名古屋モーターショー09…国産3社が辞退、輸入車は27ブランドが出展
中部地区最大のクルマイベントである「第16回名古屋モーターショー」が20日、愛知県名古屋市のポートメッセなごやで開幕する。今月4日に閉幕した第41回東京モーターショーに続き、全国で開催されるモーターショーの最初のもの。東京とは異なり輸入車も出展している。
【日産 フーガ 新型発表】全国のギャラリーで誕生イベント
日産自動車は、11月19日 - 12月16日に、全国の日産ギャラリーで新型『フーガ』誕生イベントを開催する。
日産カップ追浜チャンピオンシップ09…パラリンピック選手も参加 12月4日から
日産自動車は、12月4日から6日までの3日間、同社追浜工場と横須賀市内で第10回全国車椅子マラソン「日産カップ追浜チャンピオンシップ2009」を開催する。
トヨタ、オーケストラコンサートを5都市で公演…2010年4月2日から
トヨタ自動車は、2010年4月2日 - 7日まで、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者や、ウィーン国立歌劇場の奏者など、30人で特別編成されたオーケストラ「トヨタ・マスター・プレイヤーズ・ウィーン」によるコンサートを5都市で計5回公演する。
阪神高速、7つの橋でライトアップ…12月3日から
阪神高速道路は、冬のロマンティックな夜景ドライブを楽しんでもらうため、阪神高速湾岸線の7つの橋でライトアップする。
歴代BMW M3 を展示中 11月30日まで
BMW / MINI正規ディーラーのビー・エム・ダブリュー大阪は、開業2周年にあたる記念プロジェクトとして、フラッグシップ・ショールームの新梅田支店で、往年のBMW車と現代のBMW車をテーマに特別展を開催中だ。
ミニろく最終戦、ソープボックスダービー予選を同時開催 11月29日
富士スピードウェイでは11月29日に、ミニバイク6時間耐久レースの「NIPPO FSW ミニろく最終戦」と、欧米などで人気の手作り車両で坂を降る速さを競うソープボックスの日本代表選考予選会「ソープボックスダービー予選会第1戦」が開催される。
ホビーのおまつり「タミヤフェア2009」 11月21-22日
タミヤは「年に一度のホビーのテーマパーク」をコンセプトにしたイベント「タミヤフェア2009」を21 - 22日に開催する。今年で11回目の開催となるタミヤフェアは、5月の「静岡ホビーショー」と並んで「ホビーのまち静岡」を象徴するイベントとなっている。
浜田道で冬季事故防止キャンペーン 11月14日
NEXCO西日本は11月14日の11時00分から14時00分まで、浜田自動車道・寒曳山パーキングエリア(PA)上り線で、冬季事故防止活動の一環として冬季事故防止キャンペーンを実施する。
ひと足先にクリスマス気分…首都高 大黒ふ頭PA
首都高速道路神奈川5号大黒線と湾岸線ジャンクションにある大黒ふ頭パーキングエリアの夜がライトアップで彩られた。
