【東京オートサロン11】Xbox 360『ドリームクラブZERO』痛車も登場
D3パブリッシャーは、2011年冬発売のXbox360ソフト『ドリームクラブ ZERO』のイベント情報を公開しました。
EV・PHVが走るまちシンポジウム 2月4日
経済産業省と国土交通省は27日、京都国際会館(京都市)において「EV・PHVが走るまちシンポジウム」を2011年2月4日に、両省合同で開催すると発表した。
『EVレポート』発行…次世代エコカー意識調査 セミナーなど特典
2010年は前年に増してEVがフィーバーした年だった。業界で盛り上がるEVに対して、一般ドライバーはどのように感じているのか。調査会社のイードは、『IID EV Report』を発行した。また発行に合わせてセミナーを開催する。
事業仕分けで廃止、JAXA i が閉館イベント 12月28日
事業仕分けで「廃止」と判定され、12月28日に閉館となる東京・丸の内にあるJAXAの広報施設「JAXA i」が閉館イベントを開催する。
[東京マラソン11]小学生親子で走る東京マラソン 2月27日
東京都は、親子で参加できる「東京マラソンファミリーラン2011」の開催について発表した。東京マラソンファミリーラン2011は、2月27日に開催される東京マラソンを盛り上げるサブイベントとして、同日午後に行われる。
シンポジウム「EV関連ビジネスを検証する」 1月19日
ケイエスピー(KSP=かながわサイエンスパーク)は「EV(電気自動車)関連ビジネスを検証する」と題したシンポジウムを開催する。日時は1月19日10時から17時。場所は東京都千代田区、東京ステーションコンファレンス5階会議室。
富士スピードウェイで7時間耐久 スーパーママチャリグランプリ 1月9日
2011年1月9日にカゴ付お買い物用自転車(ママチャリ)による耐久レース「スーパーママチャリグランプリ」が富士スピードウェイで開催される。
MINI クロスオーバー、日本先行公開
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、12月17日から2011年1月11日まで、東京八重洲(※)にある本社1階のコーポレート・ショーケース「BMW Group Studio」に来年春頃に発売予定の新型モデル『MINIクロスオーバー』2台を先行展示する。
マツダ構内で駅伝大会、今年も東洋大橋を通過 3月6日ほか
マツダは、2011年2月20日にマツダ防府工場西浦地区(山口県防府市)で「第18回愛情防府マツダ駅伝競走大会」を、2011年3月6日に本社工場(広島県府中町・広島市南区)で「第46回マツダ駅伝大会」を開催する。
富士スピードウェイでマラソンフェスタ 12月19日
富士スピードウェイでは19日、地元NPO法人小山町体育協会主催の「富士マラソンフェスタ2010」が開催される。本大会には小学4年生以上の男女約3800名が参加し、レーシングコース(4563m)を舞台に4種目21部門に分かれて競技が行なわれる。
