
気づき、考え、行動する子ども 10月23日
心拓塾は、「子どものやる気と好奇心を引き出す 心拓塾親子ワークショップ!」を10月23日にパナソニックセンター東京にて開催する。

ゴーイング★ハイウェイ…B級グルメ&車両 10月1-2日
NEXCO中日本は10月1日、2日の2日間、毎年恒例のキャンペーンイベント「ゴーイング★ハイウェイ2011」を東名高速道路、富士川SA上り線で開催する。

往年の名車や現代のスーパーカーが集合 10月15日
10月15日、富士スピードウェイでは、数々の往年の名車や現代のスーパーカーなどが集まるイベント、“2011 HISTORIC AUTOMOBILE FESTIVAL IN JAPAN”が開催される。

のび太を育て上げたコーチング術 11月19日
次世代育成フォーラム・リスタでは、教育学博士の横山泰行氏による「ドラえもんに学ぶ 子どもの意欲が上がる関わり方」と題した講演会を、11月19日に中央大学駿河台記念館にて開催する。

通常非公開のルーフガーデンも 10月8・13日
森ビルは、親子向け学習プログラム「ヒルズ街育(まちいく)プロジェクト」の一環として、25周年を迎えたアークヒルズを舞台に、親子で楽しめる秋のツアープログラムを開催する。

Zの柳田親子らによるドライビングレッスン 11月18日
富士スピードウェイは11月18日に、日産『フェアレディZ』オーナーを対象にドライビングテクニックの向上を図る“ワンメイクドライビングレッスン”を開催する。

明日を拓くモノづくり新技術 10月20日
名古屋商工会議所は「明日を拓くモノづくり新技術2011」を開催する。日時は10月20日9時30分~17時30分。場所は名古屋市中区栄にある名古屋商工会議所ビル2階ホール。

巨大都市空間と田舎の隠れ家とを融合 10月3日まで
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)では10月3日まで、日本人建築家9名がデザインした構造物のデザインコンセプトを、東京のBMWグループステュディオに展示する。

文系を理由には逃げられない 11月9日
慶應義塾大学は、「大学教育推進プログラム 自然科学教育シンポジウム(第1回)」を同大学日吉キャンパスにて11月19日に開催する。

ドラッグレースとカスタムカーの祭典 in FUJISPEEDWAY 10月9日
富士スピードウェイで9日に、アメリカ発祥のモータースポーツ、ドラッグレースと車とバイクのカスタム&チューニングカーの祭典、「“2011 ALL JAPAN DRAGRACING CHAMPIONSHIP”L.S.C SUPER MOTOR SHOW with in FUJISPEEDWAY」が開催される。