トヨタのモータースポーツ活動史を振り返る 1月24日から
トヨタ自動車は、文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手町)で1月24日から4月8日まで、企画展「トヨタ モータースポーツ コレクション」を開催する。
雪道レッスン、“不慣れな”ドライバー向け 1月28-29日
NEXCO東日本は、「雪道体験ドライブレッスン」を上信越自動車道佐久平PA直結の『佐久スキーガーデンパラダ』で1月28~29日の日程で開催する。
【CES 12】入場制限や途中退席のプレスカンファレンス---混雑で
10日よりスタートする世界最大の家電ショー「International CES2012」。開催前日となり、メイン会場のラスベガスコンベンションセンター(LVCC)は、その準備に大わらわ。対象がITやAVから、EV関連として自動車メーカーも多数出展。来場者数は昨年を大幅に超える見込みだ。
【ジャパンキャンピングカーショー12】アジア最大の250台規模 2月10-12日
「ジャパン・キャンピングカーショー2012」が2月10日から12日の3日間、幕張メッセにて開催される。アジア最大規模となる約250台のキャンピングカーが展示される。
星人の日? あの宇宙人が前代未聞のバンジージャンプ 1月9日
9日には成人の日を記念した行事が各地で行なわれるが、成人の日を“星人の日”と勘違いした宇宙人達が、東京都下の遊園地を征服しようと企んでいるらしい…
[航空・宇宙]JAXA、東北大学で古川宇宙飛行士の講演会 1月27日
JAXA宇宙航空研究開発機構は、古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会「国際宇宙ステーションからのメッセージ〜宇宙サイエンス in 東北大学〜」を1月27日に東北大学百周年記念会館 川内萩ホールで開催する。
ライスボウル、関西学院大学vsオービック
アウディジャパンは、2012年1月3日に東京ドームで開催されるアメリカンフットボール日本選手権「第65回ライスボウル」に協賛すると発表した。
【CES 12】ITからカメラ、自動車まで幅広く出展---1月10日開催
毎年、年が明けると米国・ラスベガスで開催されてきたCES(Consumer Electronics Show)。2012年は1月10日(現地時間)より13日まで4日間で開催される。今回のCESは、カメラ系トレードショーとして開催されてきたPMAとの同時開催となったのが最大のトピックだ。
【冬休み】第5回ママチャリ日本グランプリ開催
1月8日、富士スピードウェイでは、カゴ付お買い物用自転車(通称:ママチャリ)によるチーム対抗7時間耐久レース「第5回ママチャリ日本グランプリ」が開催される。
【冬休み】国立科学博物館、14種の実験と工作 1月2日より
国立科学博物館は、「2012新春サイエンススクエア」を2012年1月2日から1月9日まで開催する。竹のお箸作りやデザイン卓上まな板作りなど、全14種類のプログラムが予定されている。
