![[日食]写真と記録、予報の技術や計算 3月21日より 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/411754.jpg)
[日食]写真と記録、予報の技術や計算 3月21日より
東京理科大学近代科学資料館では、特別展示「日食展 - 5.21奇跡の天文現象 -」を3月21日から5月31日まで開催する。同大天文研究部が撮影した日食写真や観測記録、日食を科学的に予報する技術や計算方法、さらには安全な観測方法まで、日食の魅力を伝える内容となっている。

ジャガーのハイパフォーマンスモデルを体感 2月17日
ジャガーのハイパフォーマンスモデルを体感できる特別試乗展示会が、2月17日に東京目黒区のウェスティンホテル東京で行われる。
![[指導者育成]宇宙飛行士のように鍛えよう 3月11日 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/411384.jpg)
[指導者育成]宇宙飛行士のように鍛えよう 3月11日
宇宙航空研究開発機構は2月13日、「宇宙飛行士のように心身を鍛えよう!〜ミッションX 指導者育成 特別セミナー〜」の参加者募集について発表した。ミッションXとは、子どもたちがもつ宇宙開発への興味関心を、健康的な生活習慣を身につける事につなげるためのプログラム。
![[理科大]オドロキ科学箱&みらい研究室 3月3日 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/411386.jpg)
[理科大]オドロキ科学箱&みらい研究室 3月3日
東京理科大学の学生団体は、小・中・高校生を対象に、科学の楽しさを知ってもらうための科学啓発イベントを開催するという。2013年には葛飾区に新キャンパスがオープンする予定の同大学は、イベントを通じて地元住民との交流を深めている。

ミニバンやSUVで参加できるFSWライセンス講習会 3月26日
3月26日、富士スピードウェイは、FISCOライセンス講習プログラム「FSWファーストインプレッション」(4輪車限定)を開催する。
![[工作教室]乾電池でアシストするソーラーHV 3月4日 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/411132.jpg)
[工作教室]乾電池でアシストするソーラーHV 3月4日
パナソニックキッズスクールでは、「スプリングイベント inパナソニックセンター大阪“未来へジャンプ!”」スマートシティ ハイブリッドカー工作教室を3月4日にパナソニックセンター大阪前のツイン21アトリウム内特設会場にて開催する。

中学生のスタートを明石海峡の空から 3月31日
JB本四高速が「明石海峡大橋ブリッジワールド・オープニングセレモニー」を3月31日に開催する。対象は、新中学1年生の親子等ペア(15組・30名)。

マツダが環境・安全フォーラム、CX-5 試乗も 3月3-4日
マツダは、一般ユーザーに向けて同社の環境や安全技術を訴求するため、3月3日、4日にマツダR&Dセンター横浜(神奈川県横浜市)で「サステイナブル“Zoom-Zoom”フォーラム2012~マツダの環境・安全技術~」を開催する。

【ジャパンキャンピングカーショー12】キャンピングカーの持つ力…日本RV協会福島会長
「心躍る、夢走る。~ジャパニーズキャンピングカーの祭典~」をテーマにした『ジャパン・キャンピングカーショー2012』が10日、始まった。会場となる幕張メッセにはアジア最大となる250台規模の多種多様なキャンピングカーが並ぶ。

トランスフォーマーが大雪像に…旭川冬まつり
タカラトミーは、「第53回旭川冬まつり」(北海道旭川市)において、変形ロボットキャラクター「トランスフォーマー」を模した世界最大級の大雪像が完成したことを発表した。旭川冬まつりのメインアトラクションとなる。