
【ジャパンキャンピングカーショー12】アジア最大の250台規模 2月10-12日
「ジャパン・キャンピングカーショー2012」が2月10日から12日の3日間、幕張メッセにて開催される。アジア最大規模となる約250台のキャンピングカーが展示される。

星人の日? あの宇宙人が前代未聞のバンジージャンプ 1月9日
9日には成人の日を記念した行事が各地で行なわれるが、成人の日を“星人の日”と勘違いした宇宙人達が、東京都下の遊園地を征服しようと企んでいるらしい…
![[航空・宇宙]JAXA、東北大学で古川宇宙飛行士の講演会 1月27日 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/398098.jpg)
[航空・宇宙]JAXA、東北大学で古川宇宙飛行士の講演会 1月27日
JAXA宇宙航空研究開発機構は、古川宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会「国際宇宙ステーションからのメッセージ〜宇宙サイエンス in 東北大学〜」を1月27日に東北大学百周年記念会館 川内萩ホールで開催する。

ライスボウル、関西学院大学vsオービック
アウディジャパンは、2012年1月3日に東京ドームで開催されるアメリカンフットボール日本選手権「第65回ライスボウル」に協賛すると発表した。

【CES 12】ITからカメラ、自動車まで幅広く出展---1月10日開催
毎年、年が明けると米国・ラスベガスで開催されてきたCES(Consumer Electronics Show)。2012年は1月10日(現地時間)より13日まで4日間で開催される。今回のCESは、カメラ系トレードショーとして開催されてきたPMAとの同時開催となったのが最大のトピックだ。

【冬休み】第5回ママチャリ日本グランプリ開催
1月8日、富士スピードウェイでは、カゴ付お買い物用自転車(通称:ママチャリ)によるチーム対抗7時間耐久レース「第5回ママチャリ日本グランプリ」が開催される。

【冬休み】国立科学博物館、14種の実験と工作 1月2日より
国立科学博物館は、「2012新春サイエンススクエア」を2012年1月2日から1月9日まで開催する。竹のお箸作りやデザイン卓上まな板作りなど、全14種類のプログラムが予定されている。
![[航空・宇宙]種子島宇宙センター スペーススクール2012 3月25-29日 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/396355.jpg)
[航空・宇宙]種子島宇宙センター スペーススクール2012 3月25-29日
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は12月23日、「第13回種子島宇宙センター スペーススクール2012」の開催について発表した。参加対象は高校生・高専生・大学生で、5日間の日程に参加できることが条件となっている。

【名古屋モーターショー11】開幕…アルファロメオ ジュリエッタ のジャパンプレミアも
22日、名古屋市港区のポートメッセなごやで17回目となる名古屋モーターショーが開幕した。東京モーターショーの閉幕を受けての国内最初のモーターショーとなり、東京モーターショーの出展車両の多くが展示されている。

JB本四高速、徒歩/自転車スタンプラリー 3月24-25日
JB本四高速は、15回目となる「しまなみ縦走2012」を瀬戸内しまなみ海道振興協議会と共催で2012年3月24~25日の2日間開催する。