
【インタープロト 開幕戦】3950cc/V6の専用ワンメイクKuruma採用、新カテゴリーのテーマはDriving Competition
日本人初のル・マン24時間レース総合優勝者・関谷正徳氏(現SUPER GT トムスチーム監督)が提唱する“Driving Competition”をテーマに発足した新カテゴリー「インタープロトシリーズ」。その開幕戦が、6月22~23日に富士スピードウェイで開催された。

トレッサ横浜でTS030 ハイブリッドを展示…ルマン24時間の生中継も
6月22日と23日の2日間、富士スピードウェイは、神奈川県横浜市の“トレッサ横浜”において、トヨタ・レーシング『TS030 HYBRID』の車両展示など、WEC(世界耐久選手権)第6戦“富士6時間耐久レース”のファンイベントを実施。

富士スピードウェイ、インタープロトシリーズ初開催
6月22日と23日の2日間、富士スピードウェイで、新レースカテゴリーの“インタープロトシリーズ”が初開催される。

【WEC 第6戦】前売観戦券の先行販売開始
富士スピードウェイは、10月18日~20日開催のFIA世界耐久選手権第6戦“富士6時間耐久レース”の購入特典付き前売観戦券を、6月11日より先行販売する。

86&BRZが富士スピードウェイに集結…“Fuji 86 Style with BRZ 2013”
8月4日、ハチロクの日(8月6日)を前に、AE86、86、BRZのオーナー達が集まる「Fuji 86 Style with BRZ 2013」が富士スピードウェイで開催され、ドライビングミーティングやドレスアップコンテストなどが行なわれる。

86とBRZのワンメイクレース初開催…スーパーフォーミュラ第3戦
7月13日と14日、トヨタ『86』とスバル『BRZ』によるワンメイクレースが、富士スピードウェイで初開催。レース名称は『GAZOO Racing 86/BRZ Race 2013』と、第1戦は“全日本選手権スーパーフォーミュラ第3戦”のサポートレースとして実施される。

クルマ好き男子、サーキットで女子にアタック…12組のカップル誕生
クルマ好きな男性と一般女性による合コンが6月1日、富士スピードウェイのドリフトコースで行なわれた。サーキットを舞台にドリフトテクニックを披露するなど、クルマ好き男性が女性にアピール。告白タイムで12組のカップルが誕生した。

富士山・金太郎杯、エコカーカップ開催…小山町名所巡りステージ追加
7月21日、ハイブリッドカーオーナー達が燃費や速さを競うイベント“2013 Eco Car Cupエコカーサマーフェスティバル 富士山・金太郎杯 ”が富士スピードウェイで開催される。大会では地元小山町内名所巡りを加えチームの総合力を競う。

2013 MCFAJクラブマンロードレース…第2戦開催
6月30日、アマチュアライダーによる2輪レース“2013 MCFAJクラブマンロードレース第2戦”が、富士スピードウェイのレーシングコースで開催される。

“IKURA's AMERICAN FESTIVAL 2013”…6月9日開催
6月9日、国内最大級のドラッグレースとアメリカ生まれの車・バイクの祭典“IKURA’s AMERICAN FESTIVAL 2013”が富士スピードウェイで開催される。