
レッドブル・ホンダのフェルスタッペン、F1ドライバーズチャンピオン獲得!!
F1ラスベガスGPが現地11月23日に開催され、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが5位に入賞、シーズン2戦を残して2024年の王座を確定した。フェルスタッペンのF1ドライバーズチャンピオン獲得は4年連続となる4回目だ。

公道のF1をアップグレード?!…アストンマーティン『ヴァルハラ』がAMR仕様を導入へ
アストンマーティンのハイパースポーツ、『ヴァルハラ』のハードコアモデルとなる、『ヴァルハラAMR』開発車両をカメラが初めて捉えた。

「F1技術の成果」レッドブルが市販ハイパーカー『RB17』発表…900kgのボディに1200馬力V10搭載
Oracle Red Bull Racingは7月12日、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2024」において、新型ハイパーカー『RB17』を発表した。

SHAKAら有名ゲーム配信者がカートでガチ対決!…レッドブル・カート・マッドネス
レッドブルは「配信者スピードマスターは誰だ? レッドブル・カート・マッドネス」と題して日本を代表する配信者によるカートバトルをYouTubeで公開した。配信者はSHAKA、スタンミ、おぼ、sasatikk、そしてMOTHER3らが登場した。

4ローター500馬力のRX-3ワゴンが快音ドリフト!マッドマイクのD1GP復帰戦に注目
2024年の1月に開催された「東京オートサロン2024」会場のトーヨータイヤブースにて初披露された、マッド・マイク(マイケル・ウィデット)選手のD1GP参戦マシン『FURSTY』。マイク選手の元愛車である、マツダ『サバンナRX-7ワゴン』を独創的な4ロータードリフトマシンは会場でも大きな注目を集めた。

【F1 日本GP】初の春開催はフェルスタッペンが優勝…レッドブル・ホンダが1-2フィニッシュ
三重県・鈴鹿サーキットで7日、F1第4戦日本GPの決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がポールトゥウィンを飾った。

レッドブル・レーシング、鈴鹿でVIPラウンジ新設…F1日本GP
・レッドブル、鈴鹿にVIPラウンジ建設
・特製ライブアートでチャリティ活動
・池内信介氏がアート作品制作

2024年も優勝なるか!? 横浜ゴムが「FORMULA DRIFT JAPAN」開幕戦に参戦するWRC王者カッレ・ロバンペラ選手をサポート
横浜ゴムが、4月6~7日に富士スピードウェイ(静岡県)で開催されるドリフト競技大会「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の開幕戦に参戦するカッレ・ロバンペラ選手に、フラッグシップブランド「ADVAN(アドバン)」のタイヤおよびホイールを供給する。

大迫力! F1のチャンピオンマシン「RB19」を至近距離で…東京オートサロン2024
ホンダ / 無限は東京オートサロン2024で、2023年 FIA F1 世界選手権に出場し優勝したマシンのショーカー『レッドブル・レーシング RB19 ショーカー 2023 カラーVer』を展示した。

レッドブルのハイパーカーは自然吸気V10に変更、レブリミットは1万5000rpm…2025年に50台生産へ
レッドブルは2月1日、2025年に50台限定で生産する予定の新型ハイパーカー『RB17』(Red Bull RB17)のパワートレインを、自然吸気のV10に変更すると発表した。