
21歳学生、スーパーカー&超高級車30台を保有…総額10億円
30台のスーパーカー&超高級車を乗り回す21歳の学生が話題となっている。自動車メディア、『jalopnik』などの報道によると、この男性は、Dhiaa Al-Essaさん(21歳)。

【パリモーターショー10】ランボルギーニから新型車…ムルシエラゴ 後継?
ランボルギーニは6日、9月30日のパリモーターショーで発表する新型車のティーザー写真を公表した。

ランボルギーニ レヴェントン を毎週、自分で組み立てる
イタリアのデアゴスティーニ社は20日、パートワーク(分冊雑誌、分冊百科)で『あなたのランボルギーニ・レヴェントンを作って走らせよう』の第1号を発売した。

【D視点】職人魂が創った…ガヤルドLP560-4
『ムルシエラーゴ』のコンパクト版として2003年にデビューしたランボルギーニ『ガヤルド』。08年にマイナーチェンジされ、ボディサイズは全長4345mm×全幅1900mm×全高1165mm、車両重量1500kg(2ペダルMT)となっている。

東京コンクールデレガンス10…ランボルギーニ伝説のドライバーが来日
ランボルギーニ・ジャパンは、7月22日〜25日に東京・お台場で開催される東京コンクール・デレガンスにブースを出展、2台の『ガヤルド』を展示する。これに合わせ、元テストドライバーのバレンティーノ・バルボーニ氏が来日することが明らかになった。

ランボルギーニ、カーボン素材の研究開発施設を新稼働
ランボルギーニは9日、カーボンファイバー素材の新しい研究開発拠点、ACRC(アドバンスド・コンポジット・リサーチ・センター)を、イタリア本社に開設した。

ランボルギーニ ガヤルド、累計生産1万台…最も成功したモデルに
ランボルギーニは24日、『ガヤルド』の累計生産台数が1万台に到達したと発表した。生産開始から7年目での記録達成。ランボルギーニの歴代車種としては、最も量販に成功したモデルとなった。
![[写真蔵]ランボルギーニ イオタ 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/267024.jpg)
[写真蔵]ランボルギーニ イオタ
ランボルギーニは1日、新型車のティーザーキャンペーンを開始した。『ムルシエラゴ』の後継車と見られ、車名は『イオタ』が有力だ。

ランボルギーニの新型車、イオタが復活か
ランボルギーニは1日、新型車のティーザーキャンペーンを開始した。『ムルシエラゴ』の後継車と見られ、そのネーミングは『イオタ』(JOTA)が有力だ。

ランボルギーニ ガヤルド “超軽量”仕様、日本導入
ランボルギーニ・ジャパンは1日、今年3月のジュネーブモーターショーで発表したスーパースポーツモデル『ガヤルド LP570-4 スーパーレジェーラ』の日本国内での販売価格を発表、同日より販売を開始した。価格は、6速セミAT・eギア、6速MTともに2913万2250円。