日本自動車販売協会連合会(自販連)に関するニュースまとめ一覧(76 ページ目)

関連インデックス
全国軽自動車協会連合会(全軽自協) 日本自動車輸入組合(JAIA) 日本自動車工業会(自工会)
新車登録台数、8か月連続プラスも一昨年比ではマイナス…4月 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、8か月連続プラスも一昨年比ではマイナス…4月

日本自動車販売協会連合会が発表した4月の新車登録台数(軽除く)は、前年同月比92.0%増の20万8977台と8か月連続で前年を上回った。

新車登録台数、トヨタ国内シェアが49.1%…4月ブランド別 画像
自動車 ビジネス

新車登録台数、トヨタ国内シェアが49.1%…4月ブランド別

日本自動車販売協会連合会が発表した4月のブランド別新車登録台数(軽除く)によるとシェアトップのトヨタが前年同月比188.4%増の10万2550台となり、シェアが49.1%となった。

4月の新車販売、前年比93.7%増と7か月連続プラス 画像
自動車 ビジネス

4月の新車販売、前年比93.7%増と7か月連続プラス

日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した4月の新車販売統計(速報)によると、総台数は前年同月比93.7%増の35万9631台とほぼ倍増した。プラスは昨年10月から7か月連続。

一時抹消登録台数が5年連続マイナス、中古車流通不振…2011年度 画像
自動車 ビジネス

一時抹消登録台数が5年連続マイナス、中古車流通不振…2011年度

日本自動車販売協会連合会が発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の一時抹消登録台数は、前年度比5.1%減の367万5215台。自販連が年度ベースで統計をとり始めた2007年度以降、5年連続でマイナスとなった。

永久抹消登録台数は2年連続マイナス、津波被災車の処理進まず…2011年度 画像
自動車 ビジネス

永久抹消登録台数は2年連続マイナス、津波被災車の処理進まず…2011年度

日本自動車販売協会連合会が発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の永久抹消登録台数は、前年度比18.5%減の35万7484台と2年連続でマイナス。2007年度以降、過去最低だった。

中古車登録台数、6年連続のマイナス…2011年度 画像
自動車 ビジネス

中古車登録台数、6年連続のマイナス…2011年度

日本自動車販売協会連合会が発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の中古車登録台数は前年度比1.0%減の385万4532台と6年連続のマイナス。

輸出抹消登録台数、2年ぶりマイナス…2011年度 画像
自動車 ビジネス

輸出抹消登録台数、2年ぶりマイナス…2011年度

日本自動車販売協会連合会が発表した2011年度(2011年4月~12年3月)の輸出抹消登録台数は、前年度比1.6%減の92万4483台と2年ぶりにマイナス。為替の円高水準が依然として続いている影響などで低調だった。

中古車登録台数9.1%増、5か月連続のプラス…3月  画像
自動車 ビジネス

中古車登録台数9.1%増、5か月連続のプラス…3月

日本自動車販売協会連合会が発表した3月の中古車登録台数は、前年同月比9.1%増の52万8192台となり、5か月連続で前年を上回った。

新車販売台数、日産が9.2%増でシェア2位に…2011年度実績 画像
自動車 ビジネス

新車販売台数、日産が9.2%増でシェア2位に…2011年度実績

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合がまとめた2011年度(2011年4月~12年3月)の新車販売台数は前年度比3.3%増の475万3273台と2年ぶりに前年を上回った。

新車販売台数71.8%増、ホンダが2位に…3月 画像
自動車 ビジネス

新車販売台数71.8%増、ホンダが2位に…3月

日本自動車販売協会連合会、全国軽自動車協会連合会、日本自動車輸入組合がまとめた3月の新車販売台数によると前年同月比71.8%増の75万1888台と大幅増となった。

    先頭 << 前 < 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 76 of 167