
今年で41回目の開催となる『東京オートサロン』。アメリカのSEMAやドイツのエッセンモーターショーに並ぶ、世界3大カスタムカーショーの1つだ。近年では、自動車メーカーも出展し、新型車のアンベールなど様々な発表の場としても活用されている。同時に各種パーツの展示販売やレーシングマシンのデモ走行、ライブステージなど、自動車ファンだけでなく、家族連れでも楽しめるイベントへ進化。2023年もレスポンス特集企画として、現地情報を最速レポートする。
「ARTAメカニクス」は、2022年のブランドデビュー作である、ホンダ『NSX』のカスタムモデル『LEGAVELO(リガヴェロ)』を昨年に引き続き出展した。
BMWはカスタムカーの展示会、東京オートサロン2023に『M4 GT3』を出展した。「M4 GT3」は2021年より世界各地のモータースポーツシーンで活躍するモデルだ。
国内外のクルマへ向けたカスタムカパーツを幅広く展開する「AIMGAIN」は、東京オートサロン2023にて『ジムニーシエラ』のカスタマイズカー「MUDRON アドヴェンチャー ジムニーシエラ」を出展した。
先日東京オートサロン2023と併催で開催された東京アウトドアショー2023。ダイハツの「ハイゼットトラックフレンズブース」には個性豊かな8種類の『ハイゼット』が展示された。
2022年にデビューし、カーオブザイヤーも受賞した三菱の軽自動車『eKクロスEV』。東京オートサロン2023には、EVの持ち味である滑らかさに、三菱の得意とするアクティブな要素を掛け合わせた「eKクロスEV Smooth×Tough」が出品された。
トヨタグループの完成車両メーカーのひとつ、トヨタ車体は、カスタムカー展示会の東京オートサロン2023において自前の展示スペースを確保、黄色い“ランクル”など複数台を並べた。トヨタ『ランドクルーザー』はトヨタ車体の主力製品のひとつだ。
東京オートサロンと併載の東京アウトドアショーに出展したレクサスは、大自然との共生しながらアウトドアを楽しむ「オーバートレイルプロジェクト」の世界を表現するブースを設置した。そこに展示された車両の1台が、『ROVコンセプト2』だ。
ダイハツが東京オートサロンに出品した『タフト ダーククロームベンチャー』。軽クロスオーバーSUV、タフトの魅力を高めた特別仕様車だ。
日産は先日開催された東京オートサロン2023に『アリア』のコンセプトモデル『e-share mobi KYOTO』を展示した。
2023年にテレビアニメ放送が予定されている『MFゴースト』。しげの秀一による『頭文字D』の後継作品だ。講談社は東京オートサロン2023に出展し、作品の世界観を現実世界に再現した織戸学プロデュースの『GR86』を展示した。