![カーナビの歴史はここから始まった…カロッツェリア『サイバーナビ』[カーオーディオ名機の系譜] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1806510.jpg)
カーナビの歴史はここから始まった…カロッツェリア『サイバーナビ』[カーオーディオ名機の系譜]
“名機”と呼ぶに相応しいカーオーディオユニットを毎回1機種ずつ取り上げ、それらが“名機”たるゆえんを解説している当シリーズ。今回は、2022年モデルが発表されたばかりのカロッツェリア『サイバーナビ』をクローズアップする。

たった2アイテムで劇的変化、プロ仕様のスピーカー音質向上パッケージ カロッツェリアから
パイオニアは、たった2つのアイテムでカロッツェリア カースピーカー本来の能力を最大限に引き出す「高音質インナーバッフル プロフェッショナルパッケージ」7モデルを11月より発売する。

高画質・10.1型大画面のフリップダウンモニター3機種 カロッツェリアが発売
パイオニアは、高画質・大画面の映像を後部座席で楽しめる、大画面10.1V型のカロッツェリア フリップダウンモニター3機種を11月より発売する。価格はオープン。
![乗り換えを機にグレードを上げる…日産 ノートオーラ[インストール・レビュー] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1805126.jpg)
乗り換えを機にグレードを上げる…日産 ノートオーラ[インストール・レビュー]
フォーカルのスピーカーが奏でる音に惚れ込んだ山口さん。オーラへの乗り換えを機会に念願だったフォーカルK2パワーのフロント2ウェイの導入を計画。千葉県のサウンドエボリューション・ログオンでインストールを実施して現在はその高音質を堪能中だ。

注目のテスラ モデルY の静粛性をアップさせる『調音施工』実践レビュー
今や世界で最も売れているEV車と言われているテスラのモデルYが遂に日本へ上陸した。そのテスラの最新モデルに話題の「調音施工」を実施することで、モデルYはどう変わったのか?
![[車内で音楽は何で聴く?]音質重視派の本命は「DAP」 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1805889.jpg)
[車内で音楽は何で聴く?]音質重視派の本命は「DAP」
車内で音楽を楽しもうとするときには、なんらかの再生機器、つまりは「ソースユニット」が必要となる。当特集では、それに何を使うと良いのかを考察している。今回は、「DAP」について考えていく。

ビーウィズの「調音施工」と車両を体感する…TOKYO SUPERCAR DAY 2022に出展予定
ビーウィズ(BEWITH)は、10月8~10日にまで東京・お台場地区で開催される参加型自動車イベント「TOKYO SUPERCAR DAY 2022」に、同社が提唱する走行音静粛化プログラム「調音施工(ちょうおんせこう)」ブースと装着車両を出展する。
![[外部パワーアンプ・ワールド]純正メインユニットでも実践可能、スペシャルな接続法 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/1805220.jpg)
[外部パワーアンプ・ワールド]純正メインユニットでも実践可能、スペシャルな接続法
クルマの中でより良い音を楽しみたいと思ったら、「外部パワーアンプ」が頼りになる。というわけで当特集ではこの魅力を紐解いているのだが、今回は一旦趣向を変えて特別編をお贈りする。愛用のメインユニットの「内蔵パワーアンプ」でも実践可能なスペシャル技を紹介する。

スーパーハイエンドDSPブランド「リゾルト」の取扱開始 イース
イース・コーポレーションはハイエンドDSPブランドRESOULT(リゾルト)を2022年10月より取扱を開始、DSP4機種、オプションパーツ4機種を発売する。

BLAM LIVEシリーズの2インチスピーカー「LFR 52」発売
株式会社トライムが取り扱うフランス製カーオーディオブランド「BLAM(ブラム)」のLIVEシリーズに新製品「LFR 52」が登場。