
試乗記
【三菱 エクリプスクロス ディーゼル 新型試乗】明らかに「買い得」な濃厚ディーゼル…渡辺陽一郎
◆SUVに求められるクリーンディーゼル
◆「ディーゼルらしさ」が濃厚
◆減税額まで含めれば、明らかに買い得

試乗記
【ダイハツ タント 新型試乗】凄く良くできた軽。だからこそあえて苦言を…中村孝仁
DNGAプラットフォーム、D-CVT、次世代スマートアシスト等々。新型の『タント』は新しさに溢れている。とりわけ安全面については次世代スマートアシストが軽自動車としては今最も進化した機能を持つ。

試乗記
【MINI クラブマン JCW 新型試乗】ウソでしょう~?と、叫びたくなる速さ!…竹岡圭
◆200km/hで巡航できてしまう安心感
◆走りのトピックは「メカニカルLSD」
◆自制心との戦いになりそうです(笑)

試乗記
【レクサス 新旧試乗】30年前の目標と30年間の進化をコスタリカで感じた
2019年。オリンピックを控えた今年、レクサスがブランド誕生から30年を迎えた。1989年、北米で初代『LS』(1990年型。日本ではトヨタ『セルシオ』)を発売したのがこの年だ。以降、レクサスは順調に進化し、今日につながっている。

試乗記
【三菱 eKクロス 新型試乗】ファーストカーとして通用する高い実力…片岡英明
◆「eKカスタム」の後継として登場
◆自然吸気とターボともにスマートハイブリッドを搭載
◆良好なドライバビリティと洗練された追従の「マイパイロット」

試乗記
【メルセデスベンツ Bクラス 新型試乗】「マルチパフォーマンス・ハッチバック」に進化した…山本シンヤ
◆ファミリー需要を狙う「Bクラス」
◆洗練度では“A”の先を行くかも!?
◆早急に「インテリジェントドライブ」を標準装備にするべき

試乗記
【レンジローバー イヴォーク 新型試乗】一つの塊として動く様はスポーツカー的だ…九島辰也
◆初のフルモデルチェンジ
◆目玉は「300ps エンジン」+「マイルドハイブリッド」
◆あるといいな、が具現化された「グラウンドビュー」

試乗記
【ボルボ ポールスター パフォーマンス 試乗】あくまで実用、だけど攻めたくなるチューニング…木下隆之
「ポールスター」でチューニングしたボルボ『XC40 T5』と『V60 T5D』をドライブ。それぞれ、心地よい性能の向上を確認できたので報告しよう。

試乗記
【DS 3 クロスバック 新型試乗】妖艶で上質。意外にも走りは健全、快適だ…島崎七生人
◆ドアを開けた瞬間から、目と気持ちで楽しめる
◆ユニークで妖艶な内外装デザイン
◆走りは至って健全、闊達、快適

試乗記
【メルセデスベンツ Aクラスディーゼル 新型試乗】検討する価値のあるプレミアムコンパクトだ…片岡英明
メルセデスベンツの末っ子ハッチバック、『Aクラス』がモデルチェンジした。その4代目は先代のAクラスより少しだけ大きくなっている。