1999年9月のSUBARU スバル(コーポレート、企業動向)に関するニュースまとめ一覧(38 ページ目)

関連インデックス
スバル(ブランド、自動車) エアバス ボーイング ホンダジェット 三菱重工業 トヨタ自動車
スバル 吉永社長「きちんと実力をつけていく」…今期営業利益はほぼ横ばいの4100億円 画像
自動車 ビジネス

スバル 吉永社長「きちんと実力をつけていく」…今期営業利益はほぼ横ばいの4100億円

SUBARU(スバル)は5月9日、2017年3月期の連結決算と今期(18年3月期)の業績予想を発表した。今期は引き続き米国などでの好調な販売を見込むが、車種構成の変化などで営業利益は前期比0.2%減の4100億円と、横ばいながら2期連続の減益を予想している。

永遠のライバル、スバルと三菱のルーツを探る 『歴史のなかの中島飛行機』 画像
モータースポーツ/エンタメ

永遠のライバル、スバルと三菱のルーツを探る 『歴史のなかの中島飛行機』

本書は富士重工業(現スバル)の前身である中島飛行機がたどった歴史を軸に、創業者である中島知久平氏の足跡と同社の飛行機開発の変遷をまとめている。

【池原照雄の単眼複眼】スバル吉永社長、あえて顧客層は広げない…新社名でブランドに磨き 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】スバル吉永社長、あえて顧客層は広げない…新社名でブランドに磨き

◆目指すは持続力伴う高収益体質

スバル研究実験センター、蓄電池エネルギーサービスを運用開始…瞬時電圧低下対策 画像
自動車 ビジネス

スバル研究実験センター、蓄電池エネルギーサービスを運用開始…瞬時電圧低下対策

SUBARU(スバル)は、瞬時電圧低下対策向けリチウムイオン蓄電池システムの運用を4月1日からスバル研究実験センターにて開始したと発表した。

【スバルXV新型】XVの内装は1.6仕様がベース 画像
自動車 ニューモデル

【スバルXV新型】XVの内装は1.6仕様がベース

新型XVの1.6リッター車と、2.0リッター車と装備の違いとは?PHV登場にも言及

【スバル XV 新型】吉永社長「痺れるくらいの仕上がりに自信」 画像
自動車 ニューモデル

【スバル XV 新型】吉永社長「痺れるくらいの仕上がりに自信」

SUBARU(スバル)は4月6日、小型SUVの『XV』を2012年10月以来、4年半ぶりに全面改良して発表した。発売は5月24日。昨年発売の『インプレッサ』シリーズで初採用した新プラットフォーム「SGP(スバルグローバルプラットフォーム)」による第2弾となる。

富士重工、4月1日より「株式会社SUBARU」に社名変更…魅力あるグローバルブランドへ 画像
自動車 ビジネス

富士重工、4月1日より「株式会社SUBARU」に社名変更…魅力あるグローバルブランドへ

富士重工業株式会社は、4月1日付で社名を「株式会社SUBARU」(英文表記:SUBARU CORPORATION)に変更。3月31日に本社および各事業所・製作所3か所にて、社員向けの記念式典を開催した。

トヨタなど4社、タカタ製エアバッグ不具合で96万8000台を追加リコール 画像
自動車 テクノロジー

トヨタなど4社、タカタ製エアバッグ不具合で96万8000台を追加リコール

トヨタ自動車、日野自動車、富士重工(スバル)、三菱自動車の4社は3月30日、タカタ製エアバッグのインフレーターの不具合を原因とするリコールを(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。

スバル、コミュニケーションアプリ「マイスバル」を提供開始…アプリで入庫予約も可能に 画像
自動車 テクノロジー

スバル、コミュニケーションアプリ「マイスバル」を提供開始…アプリで入庫予約も可能に

富士重工業は、コミュニケーションアプリ「マイスバル」のサービス提供を2月27日より開始した。サービスは無料で提供され、アプリを通じユーザーとのエンゲージメント上昇を図る。

富士重工、4月に組織改正…IT戦略本部を新設 画像
自動車 ビジネス

富士重工、4月に組織改正…IT戦略本部を新設

スバルブランドを擁する富士重工業は2月28日、4月1日付で組織改正を行うと発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 202