
【MPH06】スマートをよりスマートに
英国ロンドン・アールズコートで、11月2日から5日まで開催された「MPH06」では、スマート『フォーツー』をベースにした改造モデル、ミヒャラク『C7』も展示されていた。

スマート“お着替え”キャンペーン実施
ダイムラークライスラー日本は、交換可能なボディパネルというスマート『フォーツー』ならではの商品特性を活かした「スマート“お着替え”キャンペーン」を実施する。

【ITS世界会議06】スマートなミニパト
英国ロンドンのエクセル(ExCel)にて開催中の「第13回ITS世界会議」の展示会場では、ロンドン交通局(TfL: Transport for London)が採用している“スマート”なパトカーも展示されていた。

新型 スマート フォーツー、砂浜に現れる
ドイツのティンメンドルフで開催されたビーチバレー・ドイツ選手権決勝戦のアトラクションとして、新型スマート『フォーツー』が姿を現した。ただし砂の彫刻として。

【パリモーターショー06】スマート、07年春に後継車
スマートは2007年春に『フォーツー』の後継車を発売する予定だ。それに先駆け、2006年9月28日−10月8日のパリモーターショーで、現行世代の最後を飾る特別仕様「エディション・レッド」を発表する。

ダイムラークライスラー日本、上半期の販売実績を発表
ダイムラークライスラー日本は、ブランド別の上半期(1−6月)の販売実績を発表した。メルセデス・カーグループのメルセデスベンツは前年同期比13.6%増の2万6362台で好調だった。

三菱がスマートの生産終了、ダイムラーとの合弁会社も解消
三菱自動車は、オランダのネッドカーでのスマート『フォーフォー』の生産終了に伴って、ダイムラークライスラーとの間で契約を締結したと発表した。ダイムラーと合弁で設立したエンジン開発会社から資本を引き上げる。

スマート、ついにアメリカ上陸?
ダイムラークライスラーはアメリカ現地時間の27日、スマートブランドを2007年から正式にアメリカ国内で販売することを発表する予定。結局同社が計画していたスマート『フォーフォー』という4人乗りの導入は見送られ、2人乗り『フォーツー』のUSバージョンとなるもよう。

ダ・ヴィンチ・コードでブレイクしたクルマ
全世界で同時公開されヒットしている映画『ダ・ヴィンチ・コード』。アメリカではこの映画のヒットにより、思いがけない効果が生まれている。映画の中でトム・ハンクス演じるロバートと、オードリー・トロ演じるソフィーがパリの街を駆け回った2人乗りのスマートが注目を集めているのだ。

ミナミの街でスタンプラリー…タイムズ
「タイムズ」を運営するパーク24は6月10日(土)、11日(日)に「タイムズ大阪灘波」にて、一般ドライバーを対象とした、業界で初めて駐車場を拠点としたイベント『タイムズカフェ--ミナミラリー--』を開催する。