1999年7月のデンソーに関するニュースまとめ一覧(99 ページ目)

関連インデックス
デンソー アルペジオ(ARPEGGiO) デンソーウェーブ デンソーテン(旧社名 富士通テン) トヨタ自動車
ドライブ旅行をサポートするサイトを開設 デンソーなど5社 画像
自動車 テクノロジー

ドライブ旅行をサポートするサイトを開設 デンソーなど5社

デンソー、ビーマップ、長瀬産業、JTB中部、LRホールディングスは、7月1日から、ドライブ旅行をサポートするインターネットサイト「びあはーる ドライブプラン支援サイト」の試行を開始した。

デンソー組織改正、営業グループを再編 画像
自動車 ビジネス

デンソー組織改正、営業グループを再編

デンソーは、6月24日付で営業グループの組織改正を実施すると発表。「グローバル事業企画部」と「グローバル営業企画部」などが新設される。

デンソー、ETC車載機09年モデルを発売…カード有効期限を音声案内 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、ETC車載機09年モデルを発売…カード有効期限を音声案内

デンソーは28日、ETC車載器の音声タイプ・音声インターフェイスタイプの2009年モデルを、カーディーラーやデンソーサービスステーションなどを通じて6月1日から順次発売すると発表した。

デンソーとボッシュ、DPFの合弁会社を解散 画像
自動車 ビジネス

デンソーとボッシュ、DPFの合弁会社を解散

デンソーと独ロバートボッシュは20日、2007年5月に設立したDPF(ディーゼル微粒子除去フィルター)の合弁会社アドバンスト・ディーゼル・パティキュレートフィルター(ポーランド・ヴロツワフ市)を解散することで合意したと発表した。

【トヨタ プリウス 新型発表】デンソー、世界初のカーエアコンを開発 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ プリウス 新型発表】デンソー、世界初のカーエアコンを開発

デンソーは19日、小型の冷媒噴射装置であるエジェクタを搭載したカーエアコンシステムを世界で初めて開発したと発表した。従来システムに比べ、コンプレッサ(圧縮機)の消費動力を25%低減させることができる。

デンソー09年3月期決算…大幅に業績悪化、今期も赤字見通し 画像
自動車 ビジネス

デンソー09年3月期決算…大幅に業績悪化、今期も赤字見通し

デンソーが発表した2009年3月期の連結決算は、営業損益が373億円の赤字に転落した。前年同期は3486億円の黒字で4000億円近く収益が悪化したことになる。

デンソー、深谷副会長が会長へ、トヨタ出身の斉藤会長は退任 画像
自動車 ビジネス

デンソー、深谷副会長が会長へ、トヨタ出身の斉藤会長は退任

デンソーは、深谷紘一副会長が会長に昇格する人事を発表した。トヨタ自動車出身の斉藤明彦会長は退任する。6月24日開催の定時株主総会とその後の取締役会で決定する。

デンソー、温度検出制度を向上した排気温センサを開発 画像
自動車 ニューモデル

デンソー、温度検出制度を向上した排気温センサを開発

デンソーは21日、従来品と比べて温度検出精度を向上した排気温センサを開発したと発表した。2009年秋に米国で発売されるディーゼルエンジンの商用車に搭載されるほか、2010年以降に日本と欧州で発売される車両にも搭載される予定。

トヨタ、蓄電できるホームエネシステムを11年に実用化 画像
エコカー

トヨタ、蓄電できるホームエネシステムを11年に実用化

トヨタ自動車とトヨタホームは14日、家庭向けに蓄電機能を備えた「ホーム・エネルギー・マネジメント・システム(HEMS)」の開発に着手、2011年に「トヨタホーム」で実用化を目指す計画を発表した。

「ECOレンジャー21」を募集 デンソーの体験型環境教育 画像
エコカー

「ECOレンジャー21」を募集 デンソーの体験型環境教育

デンソーは31日、社会貢献活動の一環として、小学4年生から6年生を対象にした体験型環境教育プログラム、「デンソーECOレンジャー21」を開催すると発表した。

    先頭 << 前 < 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 99 of 132