1999年5月の国土交通省(国交省)に関するニュースまとめ一覧(90 ページ目)

関連インデックス
海上保安庁 ETC 自動料金収受システム
次期総合物流施策大綱の策定に向け、検討会でプレゼンへ 国交省 画像
自動車 社会

次期総合物流施策大綱の策定に向け、検討会でプレゼンへ 国交省

国土交通省と経済産業省は9月15日、次期総合物流施策大綱の策定に向けて今後の物流施策のあり方について検討する「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」を9月17日に開催すると発表した。

令和2年7月豪雨、道路の復旧などに予備費315億円を充当 画像
自動車 社会

令和2年7月豪雨、道路の復旧などに予備費315億円を充当

国土交通省は9月15日、政府が閣議決定した予備費315億円を、令和2年7月豪雨で被災した道路や河川などの災害復旧に充当すると発表した。

菅新内閣きょう発足---梶山経産相、赤羽国土交通相ら再任、“Go To”東京は18日販売開始[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

菅新内閣きょう発足---梶山経産相、赤羽国土交通相ら再任、“Go To”東京は18日販売開始[新聞ウォッチ]

菅義偉新内閣がきょう発足するが、すでに新政権の全容が固まったようで、早くもきょうの各紙には、カラーの顔写真付きで菅新内閣の顔ぶれを掲載している。それによると、注目の官房長官に加藤勝信厚生労働相、行政改革相に河野太郎防衛相を起用する。

バリアフリー情報など、歩行空間ネットワークデータ実証事業を応募 期間延長 画像
自動車 社会

バリアフリー情報など、歩行空間ネットワークデータ実証事業を応募 期間延長

国土交通省は9月14日、自治体や民間団体を対象に、歩行空間ネットワークデータ実証事業の応募期間を延長すると発表した。

道路空間のユニバーサルデザインを検討へ 国交省が懇談会を新設 画像
自動車 社会

道路空間のユニバーサルデザインを検討へ 国交省が懇談会を新設

国土交通省は9月11日、改正道路法や、バリアフリー法の改正に伴って設定されたバリアフリー基準を考慮して、道路空間のユニバーサルデザインを検討する懇談会を新設すると発表した。

タクシーによる飲食物デリバリー、継続へ 10月以降 画像
自動車 社会

タクシーによる飲食物デリバリー、継続へ 10月以降

国土交通省は9月11日、10月以降もタクシー事業者が飲食類のデリバリー・出前を解禁すると発表した。

国道57号熊本・大分ルートが10月3日に復旧 熊本地震で被災 画像
自動車 社会

国道57号熊本・大分ルートが10月3日に復旧 熊本地震で被災

国土交通省は9月11日、熊本地震で被災した国道57号北側復旧ルートと国道57号現道部が10月3日に開通して、熊本・大分間の迂回が解消すると発表した。

橋梁・トンネル・道路付属物の点検結果を公表---2巡目 画像
自動車 社会

橋梁・トンネル・道路付属物の点検結果を公表---2巡目

国土交通省は9月11日、2019年度の橋梁、トンネル、道路付属物の点検結果を発表した。

水深が床面を超えたら、もう危険!---冠水した道路を走行する不具合 画像
自動車 テクノロジー

水深が床面を超えたら、もう危険!---冠水した道路を走行する不具合

自動車が冠水した道路を走行する場合、水深が車両の床面を超えると、エンジンや電気装置に不具合が発生するおそれがある。また、水深がドアの高さの半分を超えると、ドアを内側からほぼ開けられなくなる。

今後の物流施策のあり方、事業者ヒアリング報告へ 国交省と経産省 画像
自動車 社会

今後の物流施策のあり方、事業者ヒアリング報告へ 国交省と経産省

経済産業省と国土交通省は9月9日、次期総合物流施策大綱の策定に向けて、今後の物流施策のあり方について提言を得ることを目的として9月11日に「2020年代の総合物流施策大綱に関する検討会」を開催すると発表した。

    先頭 << 前 < 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 90 of 720