
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-fb5e92a9772fe956f0d70487e0a26e93-3804x2536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本格R/C(ラジオコントロール)モデルやミニカー等、ホビー製品を製造・販売する京商株式会社(本社:神奈川県厚木市 代表取締役社長:森元義晴)が、京商CVSミニカーシリーズである『KYOSHO MINI CAR & BOOK No.22』MAZDA 787Bを、ファミリーマートの一部店舗で8月26日(火)より発売いたします。
また、京商オンラインサイトでは、ファミリーマート版とは異なる特別な塗装を施した「AFTER RACE」(ミニチュアカー単品)を8月22日(金)より数量限定で発売いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-8ad27b0511c831dec5eef1f4e12c9b91-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファミリーマート版 & KYOSHO オンライン版
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-0907a7eb081dd3deef0f06767378f66e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファミリーマート版
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-9699230ad105cd5c2400f0adc2c379c5-3797x2531.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファミリーマート版
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-e86f5717d2fe5288fdb61accb31e41be-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファミリーマート版
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-b3004eb8a536bf123d162496112c66c4-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファミリーマート版
【日本車で初めてル・マン24時間レースを制した「MAZDA 787B」がミニカーに】
コレクション性の高い1/64スケールモデルと、ミニカーライフ&カーカルチャーを楽しむための情報を盛り込んだ小冊子を組み合わせ、大人が楽しめるホビー&カーマガジンとして創刊した「KYOSHO MINI CAR & BOOK」。選定されるミニカーは既成概念にとらわれることなく、スタッフが欲しいと思うクルマを商品化。小冊子はベースとなった車種の「ヒト・モノ・コト」にスポットを当てた誌面作りを行っています。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-78d47cadf56f8b53fec369b6a1b57dd4-3587x2392.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最新号では「MAZDA 787B」の取材記事をはじめ、マツダのル・マン挑戦を一番近くで見てきた当時のチームメンバーにインタビュー。さらに、マツダ本社に併設されているマツダミュージアムの展示車両や展示物を紹介しています。
1991年の第59回ル・マン24時間レースにおいて、日本車初、さらにロータリーエンジン搭載車として世界で初めて総合優勝を飾ったグループCマシンを商品化しました。カウルのデザインやウイングのディテール、アルミホイールの形状のほか、各種ステッカー類も忠実に再現しています。そのクオリティは非常に高く、マツダファンはもちろん、コアなレーシングカーマニアも満足する仕上がりになっています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-2ea5b55f56aa74b5ee428147aa77cb4e-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-ef1f181a64183e57cf61f9b95b0fe40d-2634x1756.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KYOSHO オンライン版
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-f683c140efd4c368aff90f9cc95745c2-2730x1821.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KYOSHO オンライン版
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20997/84/20997-84-fdfbdddf0ed781b1bed92f498c679da5-3150x2100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
KYOSHO オンライン版
【KYOSHO オンライン版 (数量限定)】
京商オンラインサイトでは、特別な塗装を施した「MAZDA 787B AFTER RACE」を500台限定で発売。レース後を再現するべくウェザリング塗装を施した仕様で、激闘を制した姿が机上で蘇ります。台座も標準仕様がオレンジなのに対しこちらはグリーンとなっており、コレクターアイテムとしてもおすすめです。(AFTER RACEウェザリング仕様はミニチュアカー単品販売となります。)
【Contents】KYOSHO MINI CAR BOOK
#ひとつひとつの積み重ねでやっと手にしたポディウムの最上段
#あくなき挑戦を続け、栄光のチェッカーを受けたロータリーエンジン搭載グループCカーの集大成
#マツダの過去・現在・未来を身体で感じ最新技術に触れられるミュージアム
#最新の技術とこだわりが詰まったマツダのクルマ造り
#工業製品にも採り入れられたマツダのデザインテーマ
#次なる100年を目指した最新のコンセプトカーたち
【商品説明はコチラ】
https://dc.kyosho.com/ja/kyosho-minicar-book22
【商品概要】
●商品名:KYOSHO MINI CAR & BOOK No.22 MAZDA 787B
●発売日:2025年8月26日(火)より
地域により発売日が異なります。取扱店舗はWEBに掲載。
※交通事情や天候などの影響によっては発売が遅れることがあります。
※売り切れの際はご容赦ください。
●価格:4,400円 (税込)
●販売:ファミリーマート一部店舗
●製造:京商株式会社 (http://dc.kyosho.com/ja/)
●商品内容:ミニチュアカー、実車&ミニカー解説書(A4カラー全16ページ)
【商品概要】
●商品名:MAZDA 787B AFTER RACE
●発売日:2025年8月22日(金)より京商オンラインサイトにて発売
※売り切れの際はご容赦ください。
●価格:3,520円 (税込)
●販売:京商オンラインサイト
●製造:京商株式会社 (http://dc.kyosho.com/ja/)
●商品内容:ミニチュアカー単体販売
【1/64スケール ダイキャスト製ミニカー】
●ミニカーサイズ:本体全長7.3cm
●ミニカー素材:亜鉛合金、ABS樹脂、PVC(非フタル酸系)、ポリスチレン
●ギミック:開閉機構なし
【京商CVSミニカーシリーズとは?】
京商CVSミニカーシリーズは、1/64スケールミニカーコレクションとして、2004年11月にサークルKサンクスで販売を開始しました。その第1弾として『フェラーリ ミニカーコレクションVol.1』をリリース。その後も定期的に新たなミニカーを市場に投入してきましたが、2016年12月に発売した第83弾の『フェラーリ ミニカーコレクションVol.12』をもって12年間に渡る歴史に幕を下ろしました。
【累計販売台数1,500万台を超える人気のミニカーシリーズを継承】
京商CVSミニカーシリーズの発売終了後も、多くのお客様から本シリーズに対して販売再開を望む声が弊社に届けられていました。そうしたファンの方々の熱い気持ちに応えたいという想いで、販売再開に向けた試行錯誤を繰り返した末にたどり着いたのが、ミニカーと小冊子を組み合わせてファミリーマートの書籍コーナーで販売するという今までにはない形態でした。 KYOSHO MINI CAR & BOOKは19弾を迎え、従来の「京商CVSミニカーシリーズ」ファンだけでなく、老若男女のクルマ好きを中心にファンの裾野を広げています。
プレスリリース提供:PR TIMES