
自動運転セキュリティ及びMaaSソリューションを手掛けるアウトクリプト株式会社(AUTOCRYPT Co., Ltd.、本社:韓国ソウル、代表取締役:李錫雨、以下アウトクリプト)は、車載ソフトウェアのセキュリティテスト開発に特化したファジングツール「AutoCrypt CSTP Fuzzer」が、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)の「ファンデーショナルテクニカルレビュー(以下FTR)」審査を通過し、AWSパートナーパスを取得、AWS公式ソフトウェアパートナーとして登録されたことをお知らせします。 これにより、クラウド環境におけるサービス提供の基盤を確立しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93085/33/93085-33-df6f76c28831b999416d025718453334-1000x183.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本製品は、当社のセキュリティテスト自動化プラットフォーム「CSTP(CyberSecurity Testing Platform)」の中核をなす構成要素であり、車両の内外通信を対象にファジング(Fuzzing)技術を活用して、潜在的な脆弱性を自動的に検知・分析するセキュリティ診断ツールです。 AWS FTRを通過したことで、AWS環境においてセキュリティ、信頼性、オペレーショナル・エクセレンスの要件を満たしていることが認められ、クラウド環境でも高い技術的信頼性が証明されました。また、当社のAutoCrypt CSTP FuzzerはAmazon WorkSpaces上の仮想デスクトップ環境でインストール及び実行できるように設計されたため、クラウドベースのSaaSで利用することが可能になりました。これにより、顧客はインストール作業やハードウェアを購入する必要なく、迅速にセキュリティテストおよびPOC(概念実証)を実施できます。
グローバル展開に向けた基盤を確立
「AWSパートナーパス」は、ソリューションの構築、教育、コンサルティング、専門サービスの提供など、あらゆる分野において企業の事業成長を支援する枠組みです。特に、AWS Marketplaceで利用できるようになり、グローバル市場への展開がより円滑に進むことが期待されます。 AWS MarketplaceとはAWSで運営しているデジタルソフトウェアカタログのことで、独立系ソフトウェアベンダー(ISV)が数千に及ぶソフトウェア製品をAWSの顧客に直接販売できるオンラインプラットフォームです。これにより、世界中のAWS顧客は簡易な購買プロセスを通じて、検証済みのソフトウェアソリューションを利用できるとともに、統合決済およびライセンス管理が可能となります。
サイバーセキュリティ規制強化とSaaSソリューションの需要増加
2028年までに主要なグローバル市場で販売される自動車に対し、自動車サイバーセキュリティ規制の適用が義務化される見通しです。さらに、Cyber Resilience Act(CRA:サイバー・レジリエンス法)の影響により、建設機械、農業機械、ロボットなどにとどまらず、コネクテッド機能を備えた製品を扱う多くの産業でセキュリティ対応の義務化が拡大しつつあります。こうした規制強化を受け、完成車メーカーやサプライヤーにとっては開発効率と規制対応の両立が喫緊の課題となっています。そのため、オンプレミスが中心であった従来のセキュリティテスト環境においてもクラウド活用の機運が高まっており、その解決策の一つとしてSaaS型セキュリティソリューションが注目されています。 このような業界の変化に対応すべく、アウトクリプトは自動車向けセキュリティソフトウェア製品群のクラウドベースでの提供を検討しており、今回のAWS認証取得を契機にSaaS型製品の提供も徐々に拡大していく予定です。これにより、グローバルにおけるSaaSビジネスモデルの強化と収益構造の多様化、海外顧客との接点拡大を図ってまいります。
代表取締役の李錫雨は次のように述べています。「このたびのAWSによる技術認定は当社のセキュリティソリューションがグローバルクラウドエコシステムにおいても信頼されるものであることを示す重要な成果です。2027年までに3,700億ドル規模に達すると見込まれるグローバルSaaS市場および2030年まで約60兆円規模へと拡大する自動車ソフトウェア市場の流れを捉え、クラウドベースのセキュリティソリューションを新たな成長の柱とし、グローバル市場での競争力を一層強化してまいります。」
■アウトクリプト株式会社について
アウトクリプト株式会社は、次世代のモビリティ社会の実現に向けた自動運転セキュリティ及びMaaSソリューションを手掛けています。自動運転セキュリティ分野では、車載システム向けセキュリティソリューション、 自動車及び交通インフラのためのセキュリティ通信ソリューション、WP29及びISO/SAE 21434、IEEE 1609.2など最新規格への対応を支援します。2019年、世界最大自動車技術カンファレンス主催「TU-Automotive Awards」最優秀自動運転サイバーセキュリティ製品/サービス部門で受賞した他、2021年フォーブス・アジア注目の100社、2022年「CyberSecurity Breakthrough Awards」今年の自動車サイバーセキュリティ賞、「AutoTech Breakthrough Awards」最優秀ライドヘイリング・イノベーション賞を受賞するなど、世界的で高い評価を受けています。
プレスリリース提供:PR TIMES