自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品ニュース記事一覧(648 ページ目)

NEXCO 業務車両向けETC2.0車載器助成、3月31日で終了…予定台数を超えても受付は継続 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO 業務車両向けETC2.0車載器助成、3月31日で終了…予定台数を超えても受付は継続

NEXCO3社は、業務用車両(NEXCO3社発行のETCコーポレートカード利用者)を対象としたETC2.0車載器購入助成キャンペーンを3月31日に終了する。

【カーナビ発祥】ホンダのジャイロケータがIEEEマイルストーン受賞…“生みの親”田上氏が語る開発秘話 画像
自動車 テクノロジー

【カーナビ発祥】ホンダのジャイロケータがIEEEマイルストーン受賞…“生みの親”田上氏が語る開発秘話

「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」の開発に携わった田上勝俊氏へのインタビュー

Amanekチャンネル、NaviConと連携…番組内紹介スポットの位置データをナビへ転送 画像
自動車 テクノロジー

Amanekチャンネル、NaviConと連携…番組内紹介スポットの位置データをナビへ転送

アマネク・テレマティクスデザインは3月3日、デンソーのカーナビ向けアプリ「NaviCon」と連携し、デジタルラジオ放送「Amanekチャンネル」の番組内で紹介したスポットをカーナビの目的地に設定できるサービスを開始した。

今さら訊けない『サブウーファー』の基礎知識…使い方について 画像
自動車 テクノロジー

今さら訊けない『サブウーファー』の基礎知識…使い方について

カーオーディオにおいて、『サブウーファー』はなくてはならない存在である。その理由は、ドアのスピーカーにはサイズ的なカベがあり十分な低域再生を望みにくいこと、ロードノイズで低音がかき消されること、以上の2点だ。

ホンダ八郷社長「ホンダ・スピリットを象徴する技術」…地図型ナビIEEEマイルストーン認定で 画像
自動車 ビジネス

ホンダ八郷社長「ホンダ・スピリットを象徴する技術」…地図型ナビIEEEマイルストーン認定で

ホンダは3月2日、1981年に世界で初めて実用化した地図型自動車用ナビゲーションシステム『ホンダ・エレクトロ・ジャイロケ―ター』がIEEEマイルストーンに認定された発表した。

ケンウッドの製ドライブレコーダー、未来が記録される?…自主改善 画像
自動車 テクノロジー

ケンウッドの製ドライブレコーダー、未来が記録される?…自主改善

国土交通省は、JVCケンウッドが販売したドライブレコーダーを自主改善するとの届け出があったと発表した。

アイドルマスターのキャラが音声案内に登場…Yahoo!カーナビ 画像
自動車 テクノロジー

アイドルマスターのキャラが音声案内に登場…Yahoo!カーナビ

Yahoo!カーナビは3月2日、音声案内の声を切り替えられる新機能「きせかえボイス」の提供をAndroid版にて開始。第1弾としてバンダイナムコのゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」のキャラクターが登場する。iOS版は近日公開予定。

ホンダ 八郷社長「さらに移動の喜び追求」…世界初の地図ナビ「ジャイロケータ」が「IEEEマイルストーン」に認定 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ 八郷社長「さらに移動の喜び追求」…世界初の地図ナビ「ジャイロケータ」が「IEEEマイルストーン」に認定

ホンダは3月2日、世界初の地図型カーナビゲーションである「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が歴史的な業績として「IEEEマイルストーン」に認定され、都内の本社で八郷隆弘社長らが出席して記念式典を開いた。

世界初の地図型ナビ「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」IEEEマイルストーンに認定 画像
自動車 テクノロジー

世界初の地図型ナビ「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」IEEEマイルストーンに認定

ホンダは3月2日、同社が1981年に商品化した世界初の地図型自動車用ナビゲーションシステム「ホンダ・エレクトロ・ジャイロケータ」が、「IEEEマイルストーン」に認定されたと発表した。

カーナビタイム、開かずの踏切などを事前注意する新機能を提供開始 画像
自動車 テクノロジー

カーナビタイム、開かずの踏切などを事前注意する新機能を提供開始

ナビタイムジャパンは、カーナビアプリ「カーナビタイム」および「NAVITIMEドライブサポーター」にて、踏切案内機能を提供を開始した。

    先頭 << 前 < 643 644 645 646 647 648 649 650 651 652 653 …650 …660 ・・・> 次 >> 末尾
Page 648 of 1,466