自動車 テクノロジーニュース記事一覧(518 ページ目)

安心安全な自動運転実現へ、東海理化が遠隔監視/操作システム提案…オートモーティブワールド2023 画像
プレミアム

安心安全な自動運転実現へ、東海理化が遠隔監視/操作システム提案…オートモーティブワールド2023

東海理化は、1月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される「第15回オートモーティブワールド」に出展、見やすく分かりやすい自動運転の遠隔監視/操作システムを提案する。

既存運行管理システムとアルコール検知器を連携、ケンウッドがサービス提供開始 画像
自動車 ビジネス

既存運行管理システムとアルコール検知器を連携、ケンウッドがサービス提供開始

JVCケンウッドは1月18日、運行管理システムを展開する事業者などに向けて、アルコール検知器と既存のシステムとの連携を短納期・低コストで実現する「アルコール検知器サービス連携パッケージ」の取り扱いを開始すると発表した。

トヨタ ライズを高音質化、専用スピーカーパッケージのハイグレードモデル発売…ソニックプラス 画像
自動車 テクノロジー

トヨタ ライズを高音質化、専用スピーカーパッケージのハイグレードモデル発売…ソニックプラス

ソニックデザインは、車種別スピーカーパッケージ「ソニックプラス」の新商品として、トヨタ『ライズ(A200系)』専用ハイグレードモデル「SF-R201M(フロント)」を1月30日から全国17店舗のソニックプラスセンターで発売する。

VWゴルフの総合評価は4つ星…自動車アセスメント2022 画像
自動車 社会

VWゴルフの総合評価は4つ星…自動車アセスメント2022

国土交通省と自動車事故対策機構は、自動車の安全性能を評価する「自動車アセスメント」で、フォルクスワーゲン(VW)の「ゴルフ」の評価試験結果が5段階中、上から2番目に高い4ツ星だったと発表した。

次世代スマートシティは都市が知能を持つ…ゲームAI研究の最前線と活用の可能性 画像
プレミアム

次世代スマートシティは都市が知能を持つ…ゲームAI研究の最前線と活用の可能性

「くるまからモビリティへの技術展2022」でスクウェア・エニックス AI部ジェネラル・マネージャー 三宅陽一郎氏が“スマートシティ=メタバースと「くるま」”と題して講演を行った。講演の内容は、ゲームAI研究の最前線とスマートシティでのAI活用の解説。

純正ナビとの親和性も要確認!…DSP[カーオーディオユニット AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

純正ナビとの親和性も要確認!…DSP[カーオーディオユニット AtoZ]

カーオーディオシステムのグレードアップに関心のあるドライバー諸氏に向けて、製品選びに役立つ情報を全方位的に発信している当コーナー。現在は「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)」にフォーカスしている。

Wi-Fi機能強化のカーナビ新製品登場か? カロッツェリアがティザーイメージ公開 画像
自動車 テクノロジー

Wi-Fi機能強化のカーナビ新製品登場か? カロッツェリアがティザーイメージ公開

パイオニアのカーAVブランド「カロッツェリア」の公式サイトに新商品の登場を予告するティザービジュアルが現れた。

「ビーウィズ」のスペシャルプロセッサー『STATE A6R』の凄さ[カーオーディオ名機の系譜] 画像
自動車 テクノロジー

「ビーウィズ」のスペシャルプロセッサー『STATE A6R』の凄さ[カーオーディオ名機の系譜]

カーオーディオマニアに愛されている、または憧れられている“名機”を1つずつ取り上げ、各機ならではの魅力を明らかにしている当シリーズ。今回は、国産ハイエンドカーオーディオブランド「ビーウィズ」が擁するスペシャルプロセッサーにスポットを当てる。

手信号を判別する「パントマイム」やスマートシティの実現に役立つ「スマートポール」、ヴァレオが初公開…CES 2023 画像
自動車 ビジネス

手信号を判別する「パントマイム」やスマートシティの実現に役立つ「スマートポール」、ヴァレオが初公開…CES 2023

ヴァレオは、米国ラスベガスで開催された世界最大級のIT家電見本市「CES 2023」に出展し、同社の電動化技術やADASのほか、より安全で持続可能なモビリティ社会に向けた新たなイノベーションを披露した。

先進運転機能をサイバー攻撃から守る、次世代車向けセキュリティをパナソニックが提供 画像
プレミアム

先進運転機能をサイバー攻撃から守る、次世代車向けセキュリティをパナソニックが提供

パナソニックオートモーティブシステムズは、車の次世代コックピットシステムへのサイバー攻撃に対抗する仮想化セキュリティソリューション「VERZEUSE for Virtualization Extensions」を開発した。

    先頭 << 前 < 513 514 515 516 517 518 519 520 521 522 523 …520 …530 ・・・> 次 >> 末尾
Page 518 of 3,854