米アップル(Apple)は、アップルの共同設立者で前CEOのスティーブ・ジョブズ氏が死去したことをホームページに掲載した。
クラリオンは、「Smoonavi(スムーナビ)」シリーズの新製品『NX711』、『NX311』、『NX111』の3モデルを11月上旬から順次発売すると発表した。
トヨタ自動車と協業して野村総研が提供しているAndroid向けのナビアプリ「G-BOOK全力案内ナビ」。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニ。同社が計画している『ガヤルド』、『アヴェンタドール』に続く第3のモデルレンジは、SUVが有力との情報をキャッチした。
アップルが発表した「iPhone 4S」では、SoftBank版が下り最大14.4Mbps 上り最大5.76Mbps、au版が下り最大3.1Mbps、上り最大1.8Mbpsとなる。
トヨタ自動車は5日、マイクロソフト社と開発を進めるグローバルクラウドプラットフォームを活用した次世代のテレマティクスサービスを、2012年3月のタイ市場を皮切りに、新興国に向けて順次展開していくと発表した。
ヤマハ発動機は5日に開幕した「国際福祉機器展2011」に、スマートフォンに電動車いすの走行距離やバッテリー残量などの情報を表示することができるシステムを参考出品した。
カカクコムは、同社が運営する購買支援サイト『価格.com』の自動車・バイクの総合情報カテゴリのリニューアルを行った。自動車カタログのデータベースを大幅拡充し、中古車の比較検索も強化した。
パナソニックのエントリーモデルとなるAV一体型メモリーナビ『ストラーダSシリーズ』がモデルチェンジした。ラインナップは。200mm幅のCN-300WDと、180mm幅のCN-S300Dの2モデルで、10月20日より発売する。
レースゲーム好きな方にお勧めしたいのは、CEATECフォーラムエイトブースで展示されている「UC-win/Road Air Driving」だ。首都高速中央環状線の大橋ジャンクション付近のドライビングを超高解像度モニター(6K)で楽しむことができる。