2011年4月の自動車 テクノロジー ネットニュース記事一覧(16 ページ目)

出光興産、東北4県のガソリンスタンド情報をサイトに掲載 画像
自動車 ビジネス

出光興産、東北4県のガソリンスタンド情報をサイトに掲載

出光興産は、東北地区の給油の混雑を解消するため、岩手、宮城、福島、山形県の4県のサービスステーション(SS)で、当日営業を予定するガソリンスタンドをウェブサイト「営業ガソリンスタンド情報」で4月1日から紹介する。

被災者支援のための「子どもの学び支援ポータルサイト」 画像
自動車 テクノロジー

被災者支援のための「子どもの学び支援ポータルサイト」

文部科学省は4月1日、「東北地方太平洋沖地震 子どもの学び支援ポータルサイト」を開設した。

節電ウェブページ…具体的な行動とその効果 経産省 画像
自動車 ビジネス

節電ウェブページ…具体的な行動とその効果 経産省

経済産業省は1日、具体的な節電アクションやその効果、節電啓発CM、関係リンク集をまとめた「節電」ウェブページを開設した。

BMW 1シリーズ 次期型、公式画像が流出か 画像
自動車 ニューモデル

BMW 1シリーズ 次期型、公式画像が流出か

BMWが現在開発中の次期『1シリーズ』。同車のオフィシャル写真を入手したとのメディアが早くも現れた。

【東日本大震災】スパムメールについて注意喚起 画像
自動車 ビジネス

【東日本大震災】スパムメールについて注意喚起

Kaspersky Labs Japanは1日、東日本大震災にともない、「地震」「津波」「原発」等をキーワードとしたスパムメールが出回っているとして、あらためて注意喚起を行った。

JAF、道の駅を検索できるAndroidアプリを提供開始 画像
自動車 テクノロジー

JAF、道の駅を検索できるAndroidアプリを提供開始

日本自動車連盟(JAF)は、会員優待を受けられる「道の駅」を簡単に検索することができるAndroid(アンドロイド)携帯端末用アプリ「JAF道の駅ガイド」を無料で配信開始した。

    先頭 << 前 < 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
Page 16 of 16