2017年6月の自動車 テクノロジーニュース記事一覧(16 ページ目)

ガイドウェイバスに自動運転導入を検討…名古屋ゆとりーとライン 画像
自動車 テクノロジー

ガイドウェイバスに自動運転導入を検討…名古屋ゆとりーとライン

国土交通省は、都市部の基幹バスである名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)を対象に、自動運転技術の導入の検討に着手する。

【新聞ウォッチ】欠陥エアバッグ問題で経営危機のタカタ、月内にも民事再生法申請へ 画像
自動車 ビジネス

【新聞ウォッチ】欠陥エアバッグ問題で経営危機のタカタ、月内にも民事再生法申請へ

タカタが民事再生法の適用申請に向け最終調整に入り、月内にも東京地裁に申し立てるという。負債総額は1兆円を超えるとみられ、製造業の倒産としては戦後最大となる見込み。

トヨタとLINE、音声エージェントを活用した新カーサービス検討で協業 画像
自動車 テクノロジー

トヨタとLINE、音声エージェントを活用した新カーサービス検討で協業

トヨタ自動車は6月15日、LINEが提供するクラウドAIプラットフォーム「Clova」とトヨタが推進する車載機器とアプリの連携規格「Smart Device Link(SDL)」を活用したコネクティッドカーサービスの協業を検討すると発表した。

ZMP×日の丸交通、自動走行タクシーの配車アプリ開発で協業 画像
自動車 テクノロジー

ZMP×日の丸交通、自動走行タクシーの配車アプリ開発で協業

ZMPと日の丸交通は6月15日、2020年東京五輪での自動走行タクシー実現に向け、配車アプリ開発で協業を開始すると発表した。

ミシュランのコンセプトタイヤ…3Dプリンターでトレッド面を補充 画像
自動車 ビジネス

ミシュランのコンセプトタイヤ…3Dプリンターでトレッド面を補充

フランスに本拠を置くタイヤ製造大手、ミシュランは6月14日、カナダのモントリオールで開催した「MOVIN'ON 2017」において、3Dプリンターでトレッド面を補充するタイヤ、『ビジョナリーコンセプト』を発表した。

【car audio U-23】トヨタ ウイッシュ by custom&car Audio PARADA 前編 画像
自動車 テクノロジー

【car audio U-23】トヨタ ウイッシュ by custom&car Audio PARADA 前編

23歳以下の若いユーザーにスポットを当てる「カーオーディオ・ニューカマーU-23」。今回は福井県のcustom&car Audio PARADAに来店したのがきっかけでカーオーディオのディープな世界にすっかり魅了された宇野さんのオーディオライフに迫った。

信号大国ニッポン! 都内1時間走行で赤信号停止は22分間[動画] 画像
自動車 テクノロジー

信号大国ニッポン! 都内1時間走行で赤信号停止は22分間[動画]

日産自動車は6月15日、オリジナルムービー「信号大国ニッポン」を日産公式ウェブサイトおよびYouTube公式チャンネルで公開した。

ワイヤロープ事故対応訓練 高速道路2車線区間...全国初、東海環状道で 画像
自動車 テクノロジー

ワイヤロープ事故対応訓練 高速道路2車線区間...全国初、東海環状道で

高速道路の暫定2車線区間を分離するワイヤロープが事故防止のために設置されるようになった。中日本高速は全国で初めて、実際の道路でワイヤロープ事故対応訓練を実施した(13日)。

ヒュンダイ、ジューク 対抗作「コナ」発表…コネクト充実 画像
自動車 ニューモデル

ヒュンダイ、ジューク 対抗作「コナ」発表…コネクト充実

韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は6月14日、新型SUVの『コナ』を発表した。日産『ジューク』の対抗作と噂されていたモデルが、ベールを脱いだ。

クルマがジャンプして観光バスに衝突した事故 石井国土交通相がNEXCO中日本に調査指示 画像
自動車 テクノロジー

クルマがジャンプして観光バスに衝突した事故 石井国土交通相がNEXCO中日本に調査指示

石井啓一国土交通大臣は、記者会見で、6月10日に愛知県の東名高速道路で発生した自動車と観光バスの衝突事故を受けて、NEXCO中日本に事故発生状況の把握や、現地調査を警察と協力して進めるよう指示したことを明らかにした。

    先頭 << 前 < 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 …20 …30 ・・・> 次 >> 末尾
Page 16 of 31