ホンダの英国法人、ホンダUKと英国BBC放送の人気自動車番組、『Top Gear』の雑誌版、『Top Gear Magazine』が2013年7月、共同発表したホンダ『Mean Mower』。この世界最速の芝刈り機が、ホンダ『シビック』のレーシングカーと、サーキットで対決した。
きょうの紙面を見ると、自動車に関連する主なニュースが3本あるが、各紙の紙面でそれぞれの扱いがマチマチなのが興味深い。
レクサスのハイブリッドコンパクト、『CT200h』。同車の大幅改良モデルの姿が、海外の自動車メディアによってスクープされた。
「関東に接近する台風では10年に一度の勢力」と言われる大型で強い台風26号。伊豆大島では統計を取り始めてから最も多い記録的な大雨となり、一時は関東の沿岸にも接近したが、直撃は避けられた模様だ。
トヨタ自動車の新型FRスポーツカー、『86』。同車の派生モデルに関して、海外の自動車メディアが興味深いレポートを掲載している。
フランスのブガッティ『ヴェイロン』と、スウェーデンのケーニグセグ『アゲーラ』。世界最高峰の性能を備えた2台のスーパーカーの加速対決の映像が10月6日、ネット上で公開され、再生回数が30万回に迫っている。
日産自動車のモータースポーツ部門、NISMO(ニスモ)。そのNISMOの市販車と、EVレーシングカーを比較した映像がネット上で公開された。
米国の有力自動車メディア、『モータートレンド』は10月10日、「2014スポーツユーティリティオブザイヤー」を、新型スバル『フォレスター』に授与すると発表した。
経団連の米倉弘昌会長が、来年の春闘で経営側の指針となる「経営労働政策委員会」の報告書(経労委報告)に、加盟企業に賃上げを呼びかける方針を盛り込む考えを表明したという。
東京・丸の内のパレスホテル東京で開かれたマツダの新型「アクセラ」発表会の正面ステージには、イメージカラーの鮮やかな真紅(ソウルレッドプミアムメタリック)のスポーツとセダンタイプの2台が飾られていた