モータースポーツ/エンタメ モータースポーツニュース記事一覧(844 ページ目)

ヤマハ YZF-R6 のサーキット専用車、2015年シーズンも受注生産へ 画像
モーターサイクル

ヤマハ YZF-R6 のサーキット専用車、2015年シーズンも受注生産へ

ヤマハ発動機は、ロードレース競技及びサーキット走行専用モデル『YZF-R6レースベース車』を2015年シーズンに継続設定し、2015年3月10日から受注生産(予約期間限定)で発売する。

【WSB 最終戦】アプリリア、ギュントーリが逆転でタイトル獲得 画像
モータースポーツ/エンタメ

【WSB 最終戦】アプリリア、ギュントーリが逆転でタイトル獲得

2014年スーパーバイク選手権のシーズン最終戦がカタール・ロサイルサーキットにて開催され、11月2日の決勝レースでシルバン・ギュントーリ(アプリリア)が完全優勝。逆転でワールドチャンピオンに輝いた。

【全日本ロード 最終戦】中須賀克行、史上3人目のシリーズ3連覇達成 画像
モータースポーツ/エンタメ

【全日本ロード 最終戦】中須賀克行、史上3人目のシリーズ3連覇達成

全日本ロードレース選手権最終戦が11月2日、鈴鹿サーキットで開催され、JSB1000は中須賀克行(ヤマハ)が第1レース優勝、第2レースで2位を獲得。シリーズ3連覇を達成した。

無限の電動バイク「神電」…マン島TTレース初出場でクラス2位を獲得した初代[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

無限の電動バイク「神電」…マン島TTレース初出場でクラス2位を獲得した初代[写真蔵]

初代『神電』は、無限(M-TEC)が2012年にマン島TTレースの「ゼロTT」クラスへ初出場したマシン。加えて、同社が初めて制作したオリジナルの電動バイクでもある。

【SEMAショー14】マツダ ロードスター 新型にレーサー…2016年からワンメークレース開催へ 画像
自動車 ニューモデル

【SEMAショー14】マツダ ロードスター 新型にレーサー…2016年からワンメークレース開催へ

マツダの米国法人、北米マツダは11月4日、米国ラスベガスで開幕したSEMAショー14において、新型『MX-5』(日本名:新型『ロードスター』)のレーシングカーを初公開した。

【ミラノショー14】ホンダ、2015年の二輪モータースポーツ海外ワークス体制を発表 画像
モーターサイクル

【ミラノショー14】ホンダ、2015年の二輪モータースポーツ海外ワークス体制を発表

本田技研工業は11月4日、イタリア・ミラノで11月6日から一般公開が始まる国際モーターサイクルショー「EICMA 2014」(ミラノショー)で、2015年の二輪モータースポーツ活動における海外ワークス体制を発表した。

チーム右京監修、ゼンリンデータコムが30万円のカーボン製ロードバイクフレーム発売 画像
自動車 ニューモデル

チーム右京監修、ゼンリンデータコムが30万円のカーボン製ロードバイクフレーム発売

ゼンリンデータコムは11月5日、元F1レーシングドライバー片山右京氏が主宰するプロサイクリングチーム「Team Ukyo」の監修により開発したハイエンドユーザー向けフルカーボンロードフレーム「Reve Altitude(レブ アルティテュード)」を発売した。

【JNCC 最終戦】アッシュバーン圧勝、渡辺がチャンピオンに[写真蔵] 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JNCC 最終戦】アッシュバーン圧勝、渡辺がチャンピオンに[写真蔵]

11月2日に開催された、JNCCの最終戦AAGPはゲストライダーのジョーダン・アッシュバーンが圧倒的なスピードで優勝。2位の渡辺学は、悲願のチャンピオンを決めた。

【JNCC 最終戦】ヤマハ YZ250FXがAAGPで世界初デビュー、表彰台を独占 画像
モーターサイクル

【JNCC 最終戦】ヤマハ YZ250FXがAAGPで世界初デビュー、表彰台を独占

クロスカントリー専用として開発された話題のニューマシン、ヤマハ『YZ250FX』が、11月2日のJNCC最終戦AAGPにて世界初デビューを果たした。

【JNCC 最終戦】渡辺学、悲願のチャンピオン決定! 画像
モータースポーツ/エンタメ

【JNCC 最終戦】渡辺学、悲願のチャンピオン決定!

11月2日、長野県爺ヶ岳スキー場にてJNCCの最終戦であるAAGPが開催された。20周年を迎えるAAGPは、クロスカントリーシーンの1年を締めくくる大会として、毎年本場であるアメリカのGNCCからゲストライダーを招待。

    先頭 << 前 < 839 840 841 842 843 844 845 846 847 848 849 …850 …860 ・・・> 次 >> 末尾
Page 844 of 2,322