1990年代に女性ロードレースライダーとして活躍した井形ともさんが、11月27日にドイツのベルリンで開催されるFIMガーラセレモニー(年間表彰式)で、FIM女性レジェンドライダーとして表彰を受けることが決まった。
ハーレーダビッドソンが水冷SOHC4バルブエンジンを搭載する新型フラットトラックレーサー『XG750R』を新開発し、5月29日(現地)、同社のファクトリーチームがイリノイ州でおこなわれたAMA PRO FLAT TRACK スプリングフィールドマイルにてレースデビューさせた。
東洋ゴムは、同社がサポートしたラリーイベント「スペシャルステージ曽爾クラシック」(5月22日開催)の模様を収めた動画を公開した。
5月28‐29日、ドイツで開催された「第44回ニュルブルクリンク24時間耐久レース」。同レースに参戦した韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)の新型車の開発プロトタイプ車両が、完走を果たした。
浅間ヒルクライム2016が5月28・29日の両日、高峰チェリーパークライン(長野県小諸市)を舞台に開催。新旧スポーツカー約120台が疾走。様々な車両を画像で紹介する。
富士スピードウェイでは6月19日、全日本モーターサイクルクラブ連盟(MCFAJ)が主催するアマチュアレース「2016 MCFAJ クラブマンロードレース第2戦」が開催される。
激戦から一夜明けた月曜朝9時30分。インディアナポリス・モーター・スピードウェイのスタート&フィニッシュ・ライン上に98号車が置かれ、改めて優勝記念撮影会が行われた。
トヨタ自動車の市販燃料電池車、『MIRAI』(ミライ)。同車が、F1モナコGPの舞台を駆け抜けた。
日本で本格的なヒルクライムの開催と、自動車文化の発展を目指し、それによって地域振興を図る目的で開催されている「浅間ヒルクライム」。今年も5月28日から29日にかけて行われた。主催は浅間ヒルクライム実行委員会。
ニュルブルクリンク24時間レース2016において、SP3Tクラス2連覇を達成したスバル。東京・恵比寿のスバル本社・SUBARU STAR SQUARE にて開催されたパブリックビューイングでも大きな歓声が上がった。