SUPER GTのGT300クラスに4号車EBBRO 350R(田中哲也/山崎信介組)でエントリーするEBBRO TEAM NOVA(ノバエンジニアリング)は、スターティンググリッドでグリッドボードを掲げるグリッドガール/ボーイを募集中だ。
トヨタの公式サイト内にあるモータースポーツのページでは、SUPER GTのGT500クラスに参戦するトヨタ系全6チームの監督とドライバー、総勢17名(トヨタ・チーム・クラフトはドライバーが服部選手のみ)のインタビュー動画を配信開始した。
イギリスGP予選でポールポジションを獲得し、母国GP優勝の期待がかかったものの3位に終わったマクラーレンのルイス・ハミルトン。連続表彰台記録を9に伸ばしたものの、今シーズン初めて落胆した表情を見せた。
シルバーストーンで今季トップとなる3勝目をマーク(8日)したフェラーリのキミ・ライコネン。チームメイトのフェリペ・マッサを1ポイント抜いて、52ポイントとチャンピオンシップ3位に上がった。
フォーミュラ・ニッポンの2007年第5戦は、7月7、8日に、三重県鈴鹿サーキットにて開催された。Arabian Oasis TEAM IMPULの本山哲(19号車)が優勝。総合ランキングは、mobilecast TEAM IMPULの松田次生(2号車)が頭ひとつ抜け出した形だ。
デイモン・ヒル以来となるイギリス人ドライバーによるポールポジション獲得で幕を開けたイギリスGP決勝(8日)。ライコネンはピットを残り17周まで引っ張り、あっさりと逆転。今季3勝目をマークした。
国内トップドライバーのひとり、井出有治の子供向け無料カート教室『YUJI IDE GO!! KART』が、31日に栃木県のツインリンクもてぎで開催される。カート未経験の小学生(男女不問)が対象。靴の高さを含まずに身長130cm以上あれば、参加可能だ。
昭和シェル石油の公式ウェブサイト内にあるモータースポーツのページでは、シェルとフェラーリのパートナーシップ60周年を記念した映像『サーキット』を配信中だ。フェラーリのF1マシンが世界中のストリートを走る。
第2次世界大戦中、飛行場として使用されていたシルバーストーン。1950年に第1回F1ワールドチャンピオンシップを開催した歴史あるサーキット。多くのチームにとってホームグランプリとなる。
ポイントリーダーとして久しぶりに母国で誇らしげに凱旋レースをするはずが、フェラーリ/マクラーレン間のスパイスキャンダルという大激震に揺れるマクラーレン。シルバーストーンでチームの新モーターホーム『ブランドセンター』のお披露目を行ったデニスは、涙ながらにチームの潔白を主張した。