生誕50年を記念して製作された、アイルトン・セナ初のオフィシャル・ドキュメンタリー映画『アイルトン・セナ 〜音速の彼方へ』(8日公開)のジャパン・プレミア試写会が7日、F1日本グランプリを控えた鈴鹿サーキットにて開催された。
富士スピードウェイでは、11月22日に4輪ビギナー向けFISCOライセンス講習プログラム「第6回FSWファーストインプレッション」を開催する。
5日、ルノー・ジャポンは、メディア対抗のチャリティーカートレース「ワールドチャリティーカートカップ by ルノー・ジャポン」を開催した。このレースは、体に障害を持つ人たちの社会参加を支援するという活動の一環としてルノー・ジャポンが企画。
サーブは7日、英国RACラリーでサーブ『96』が初優勝して50周年に当たるのを記念して、『9-3』に特別限定車、「エアロ・カールソン」を設定した。
富士スピードウェイで10日に、アメリカ発祥のモータースポーツである、ドラッグレースと車とバイクのカスタム&チューニングカーの祭典、「“2010 ALL JAPAN DRAGRACING CHAMPIONSHIP”with“L. S. C Super motor show”in FUJISPEEDWAY」が開催される。
ロータス・レーシングはレッドブル・テクノロジーが供給するギヤボックスとハイドロリックシステムを2011年から複数年に渡って使用する契約を交わしたことを発表した。
ザウバーは2011シーズンに向けて、20歳のメキシコ人ドライバー、セルジオ・ペレスと契約を交わしたことを発表した。
デュポンは5日、デュポンの高機能塗料事業部、デュポンリフィニッシュが、ロータスレーシングF1チームの公式サプライヤーになったと発表した。
2日、IZODインディカー・シリーズの今季最終戦が行われた。最終戦までもつれこんだシリーズタイトルをめぐる決戦の舞台は、フロリダ州のホームステッド・マイアミ・スピードウェイ。全長1.5マイルの高速テクニカル・オーバルに27台のインディカーが集結した。
チャンピオンシップリーダーとして鈴鹿に挑むレッドブルのマーク・ウェーバーが日本GPへの展望を語った。