積極的に日本市場で台数を伸ばしているルノー・ジャポン。その大きな柱のひとつはルノー・スポールモデルだ。そこで、ルノー・スポールの責任者が来日したのを機に、同社のこだわりや日本市場の特徴などについて話を聞いた。
シトロエンは11月10日、新型ラリー専用車の「C3 R5」を発表した。
2017年のF1第19戦ブラジルGPの決勝が12日、サンパウロにあるインテルラゴスサーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が今季5勝目を挙げた。
12日に決勝レースが開催されたSUPER GT 最終戦もてぎ。GT300クラスでは3位でゴールしたグッドスマイル 初音ミク AMGの谷口信輝&片岡龍也が3年ぶりにドライバーズチャンピオンの座に輝いた。最終戦の決勝レースを制したのはLEON CVSTOS AMGの黒澤治樹&蒲生尚弥。
12日、SUPER GT 最終戦もてぎの決勝レースが行なわれ、GT500クラスは2位でゴールしたKeePer TOM'S LC500の平川亮&ニック・キャシディがドライバーズチャンピオンを獲得した。ともに23歳の若手コンビは初戴冠。最終戦の勝利はニスモGT-Rがポール・トゥ・ウインで得ている。
SUPER GT 最終戦「MOTEGI GT GRAND FINAL」は12日、決勝250kmレースの開催を迎える。GT500、GT300ともにタイトル獲得をかけた最終決戦が繰り広げられることとなるが、果たしてどんな展開となるのだろうか。予選終了時点の状況から展望する。
11日、SUPER GT 最終戦の公式予選がツインリンクもてぎで行なわれ、GT500クラスのポールポジションをニスモの「MOTUL AUTECH GT-R」松田次生&R.クインタレッリが獲得した。GT300クラスはシリーズリーダーの「グッドスマイル 初音ミク AMG」谷口信輝&片岡龍也が予選首位。
11日、SUPER GT 最終戦の予選日を迎えたツインリンクもてぎにて、日本では初となるDTMマシンとSUPER GT(GT500クラス)マシン合計6台のコラボレーション・デモ走行が実施された。
ベントレーは11月9日、新型『コンチネンタルGT3』を発表した。
鈴鹿サーキットレーシングスクール フォーミュラ(SRS-Formula)は、2017年度スカラシップ(奨学制度)最終選考会を11月15日、鈴鹿サーキット(フルコース)にて開催する。