モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(77 ページ目)

『マカンターボ』の技術を搭載したポルシェの新型電動スポーツボート、欧州で2つの賞を受賞 画像
モータースポーツ/エンタメ

『マカンターボ』の技術を搭載したポルシェの新型電動スポーツボート、欧州で2つの賞を受賞

ポルシェは、オーストリアのフラウシャーが共同開発した電動スポーツボート『850ファントムエア』が、欧州で最も権威ある2つの賞を受賞したと発表した。

トーヨータイヤ、「北海道ブリザードラリー」参戦3チームへスタッドレスタイヤ供給 画像
モータースポーツ/エンタメ

トーヨータイヤ、「北海道ブリザードラリー」参戦3チームへスタッドレスタイヤ供給

2月2日に北海道・新千歳モーターランドで開催される「XCRスプリントカップ」の第一戦「北海道ブリザードラリー」に参戦する3チームに対して、トーヨータイヤがスタッドレスタイヤを供給し、活躍をサポートすることを発表した。

ブレンボが50周年、モータースポーツ界での半世紀の挑戦…2025年は特別イベントの開催や取り組みも 画像
モータースポーツ/エンタメ

ブレンボが50周年、モータースポーツ界での半世紀の挑戦…2025年は特別イベントの開催や取り組みも

ブレンボがモータースポーツ界での活動50周年を迎えた。この大きな節目を記念して、2025年はさまざまな特別イベントの開催や取り組みを予定していることが発表された。

アイシンの「聴覚障がい者向け音声可視化アプリ」が国際的デジタルコンテンツアワード受賞 画像
プレミアム

アイシンの「聴覚障がい者向け音声可視化アプリ」が国際的デジタルコンテンツアワード受賞

アイシンは、同社が開発した音声認識システム「YYSystem」が、国連系の国際的なデジタルコンテンツアワード「World Summit Awards 2024」を受賞したと発表した。

ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞 画像
自動車 ビジネス

ダカールラリー2連覇、三菱自動車の増岡浩氏がスポーツ功労者顕彰を受賞

三菱自動車は日、同社所属のラリードライバーの増岡浩が文部科学大臣からスポーツ功労者顕彰を受賞したと発表した。

ランチアがワンメイクラリー開催へ、『イプシロンRally4 HF』で走る…若手ドライバー育成 画像
モータースポーツ/エンタメ

ランチアがワンメイクラリー開催へ、『イプシロンRally4 HF』で走る…若手ドライバー育成

ランチアは、若手ラリードライバーの育成を目的に、ワンメイクラリーシリーズ「トロフェオ・ランチア」を立ち上げると発表した。

フォーミュラEの最新マシン「GEN3 Evo」、ルーキーに門戸開放…次世代ドライバー育成へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

フォーミュラEの最新マシン「GEN3 Evo」、ルーキーに門戸開放…次世代ドライバー育成へ

ABB FIAフォーミュラE世界選手権は、2月13日に開幕する「ジェッダE-Prix」から、これまでチャンピオンシップに参戦したことのないドライバーを対象としたルーキーフリー走行セッションを導入すると発表した。

奇跡のコラボ、フェラーリエンジンを搭載したマセラティ…なぜ乗るのか? 画像
自動車 ビジネス

奇跡のコラボ、フェラーリエンジンを搭載したマセラティ…なぜ乗るのか?

『カーセンサーEDGE』3月号(発行:リクルート)の特集は「フェラーリ時代のMaserati」だ。イタリアの名門自動車ブランド「マセラティ」が誕生して2024年12月で110年だが、中古車マーケットで人気なマセラティは、跳ね馬の心臓=フェラーリ製エンジンをもつモデルだという。

セルスター工業、「大阪オートメッセ2025」で新型取締機対応のセーフティレーダーを公開へ 画像
自動車 ビジネス

セルスター工業、「大阪オートメッセ2025」で新型取締機対応のセーフティレーダーを公開へ

セルスター工業が2月7日から9日にインテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」への出展内容を発表した。

メルセデスベンツが自動車とアートを融合、6人のアーティストと未来を描く…「プロトタイプ」展開催 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツが自動車とアートを融合、6人のアーティストと未来を描く…「プロトタイプ」展開催

メルセデスベンツは、同社のアートコレクションによる展示会「PROTOTYPE」をスタジオ・オデオンスプラッツで開始した。3月22日まで開催されている。

    先頭 << 前 < 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 …80 …90 ・・・> 次 >> 末尾
Page 77 of 5,411