何しろ150以上の国と地域で展開している『カローラ』だけに、仕向け地ごとの専用モデルは数多い。カローラ派生車特集の2回目は、マルチパーパスカーなどの個性派や、サブネームが付けられたシリーズメインのセダン、ワゴンまでを含めて取り上げる。
テキサス州オースティン近郊にあるサーキット・オブ・ジ・アメリカズで現地時間22日、第17戦アメリカGPのフリー走行が行われ、セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)がトップタイムをマークした。
ブリヂストンは、東京・京橋のショールーム「ブリヂストン クロス ポイント」にて、タイヤの美しさを表現した企画展「円の美学」を開始した。
消防車のモリタは、11月28日までヌマジ交通ミュージアム(広島県広島市)で開催される企画展「アートな乗り物」に、タービン式消防・消火装置「AIRCORE(エアコア)」を出展している。
ポルシェ(Porsche)は10月21日、スポーツEVの『タイカン』が、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のタイムマシン「デロリアン」と登場する新たな映像を公開した。
10月22日、「鈴鹿サーキット」と「ツインリンクもてぎ」の運営会社であるモビリティランドが2022年3月に社名および、もてぎの事業所名を変更することを発表した。ツインリンクもてぎは「モビリティリゾートもてぎ」へと改称される。
東京サマーランドが運営するドックパーク「Wonderful Nature Village(わんダフルネイチャーヴィレッジ)」は、10月23日・24日の2日間、愛犬と飼い主のための秋イベント「わんダフルオータムフェスタ」を開催する。
ドゥカティ(Ducati)は10月21日、「MotoGP」の電動クラスの「FIM Enel MotoEワールドカップ」(MotoE)に、2023年シーズンから電動バイクを供給すると発表した。ドゥカティが、同レース唯一の公式車両サプライヤーになる。
◆フォルクスワーゲンがこのラリーに参戦するのも初
◆車体の下回りを保護しサスペンションを強化
◆EV向けモジュラー車台「MEB」がベース
◆1回の充電での航続は最大400km
スズキ『ラパン』とファッション誌『ViVi』、『JUNON』がタイアップ。助手席に乗って欲しい男の子を選ぶ女子向け企画「きゅんきゅん助手席力グランプリ」を開始した。