ネコ・パブリッシングでは山崎憲治氏著最新単行本『新ニッポンの外車生活』を2006年9月1日に発行した。
スーパーGT第7戦「もてぎGT300km」は10日、栃木県・ツインリンクもてぎで決勝レース(4.801km×63周)を行ない、レイブリックNSXのセバスチャン・フィリップ/細川慎弥組が優勝した。
フェアレディZオーナーズクラブ主催によるミーティング「Zカーニバル」が富士スピードウェイ、メインスタンド裏イベント広場で開催される。入場はFISCOゲート入り口での入場料1000円のみで参加できる。
インディカー・シリーズ(IRL)最終戦の勝者はダン・ウェルドン。最後までもつれこんだシリーズチャンピオンの栄冠は同一ポイント勝差でサム・ホーニッシュJr.に!
トヨタ自動車は、11月26日(日)に『トヨタモータースポーツフェティバル2006』を富士スピードウェイにて開催する。今年は、今までモータースポーツに触れたことのない人でも楽しめるよう、フォトセッション、ゲーム大会など、ドライバーと触れ合える企画を多数実施する。
フェラーリは10日、2007年のF1ドライバーラインナップを発表した。フェリペ・マッサとの契約を2008年シーズン末まで延長した。さらにキミ・ライコネン(現マクラーレン)と、2007、08、09年シーズンのカバーについて合意した。
フェラーリは10日、F1チームのドライバー、ミハエル・シューマッハが2006年シーズン末を限りに引退すると発表した。今シーズンの結果に関わらず、ミハエルは引退する。
2006年ヨーロッパラウンドの最後を飾るモンツァでのイタリアGP決勝はフェラーリのミハエル・シューマッハが優勝を飾った。
夏の思い出写真蔵をお届け。カスタムカーの祭典「オートギャラリー東京2006」が7月28日−30日、東京臨海都心の東京ビッグサイトで開催された。主催はオートギャラリー事務局。
理化学研究所主催、文部科学省、国立情報学研究所共催で、「次世代スーパーコンピューティング・シンポジウム2006」が9月19 日(火)−20日(水)に、東京都千代田区、MY PLAZAのホールおよび会議室で開催される。