モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(359 ページ目)

【TRD】ラリーレイド競技を支えるメーカーの底力…ワークスチューニング試乗 画像
自動車 ビジネス

【TRD】ラリーレイド競技を支えるメーカーの底力…ワークスチューニング試乗

これまでレース用パーツの開発などを行ってきたTRDだが、実はラリーをはじめ、幅広い競技用パーツの提供をしている。その一部であるBAJA用オフロードマシンとタイの国内ラリーを戦うC-HRをレポート。

20世紀ミーティング2023春季「クラシックカー&バイクの集い」 2023年4月16日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

20世紀ミーティング2023春季「クラシックカー&バイクの集い」 2023年4月16日開催

新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」特設会場で2023年4月16日、「20世紀ミーティング2023春季~クラシックカー&バイクの集い」が開催される。現在エントリー申込を受け付けている。

重文の門司港駅をスタートし1000kmの旅路へ…クラシックジャパンラリー2022MOJI 画像
モータースポーツ/エンタメ

重文の門司港駅をスタートし1000kmの旅路へ…クラシックジャパンラリー2022MOJI

11月24日から27日にかけて開催されるクラシックジャパンラリー2022MOJIがスタートした。主催は一般社団法人クラシックジャパンラリー。

映画に登場した車が並ぶ「スーパーライドエリア」…東京コミコン2022 11月25-27日 画像
モータースポーツ/エンタメ

映画に登場した車が並ぶ「スーパーライドエリア」…東京コミコン2022 11月25-27日

国内外の映画、コミックなどの最新情報が公開され、関連グッズも展示・即売されるポップカルチャーの祭典「東京コミックコンベンション2022」=東京コミコン2022が11月25~27日の3日間、幕張メッセ(千葉市)で開催される。主催は株式会社東京コミックコンベンション。

アウディ伝説のラリーマシンがモチーフ、680馬力ツインモーター搭載…ケン・ブロック『エレクトリカーナ』に起用 画像
自動車 ニューモデル

アウディ伝説のラリーマシンがモチーフ、680馬力ツインモーター搭載…ケン・ブロック『エレクトリカーナ』に起用

◆2400mmを切るホイールベースはA1スポーツバックよりも短い
◆アウディの市販PHEV用の高電圧バッテリーを4個搭載
◆2つのモーターが65.2kgmのトルクを発揮
◆モチーフはWRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」

ピニンファリーナのEV『バッティスタ』、加減速性能で5つの量産車世界新記録を達成 画像
自動車 ニューモデル

ピニンファリーナのEV『バッティスタ』、加減速性能で5つの量産車世界新記録を達成

◆0~100km/h加速1.86秒のタイムを計測
◆4個のモーターで最大出力1900hp
◆左右に大型ディスプレイを配したデジタルコックピット
◆25分でバッテリーの8割の容量を充電可能

悪天候の中、STIサーキットドライブを筑波サーキットで開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

悪天候の中、STIサーキットドライブを筑波サーキットで開催

SUBARU車のチューニングパーツ開発や、スーパーGTやラリーなどのレース活動を支援するSTI(スバルテクニカインターナショナル)が主催となり、サーキットを思い切り楽しもうという、STIサーキットドライブが23日筑波サーキットコース1000で開催された。

マツダ出身の森保監督、捨て身の逆襲、日本がドイツに歴史的勝利…W杯[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

マツダ出身の森保監督、捨て身の逆襲、日本がドイツに歴史的勝利…W杯[新聞ウォッチ]

「歴史的」といえば、1ドル=150円台を突破した超円安の為替相場に使われていたが、サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会でも、その言葉がぴったり当てはまる奮闘ぶりである。

「誰もが楽しめる」モータースポーツ観戦アイデアコンテスト 11月27日に鈴鹿で実証実験 画像
モータースポーツ/エンタメ

「誰もが楽しめる」モータースポーツ観戦アイデアコンテスト 11月27日に鈴鹿で実証実験

トヨタ・モビリティ基金(TMF)は、誰もがモータースポーツ観戦を楽しめるさまざまなアイデアの実証実験を11月27日、鈴鹿サーキットで実施する。

『プリウス』登場から四半世紀、世界初の量産HVの革新【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

『プリウス』登場から四半世紀、世界初の量産HVの革新【懐かしのカーカタログ】

トヨタ、革新的ハイブリッド乗用車「プリウス」を発売……平成9年(1997年)10月14日付けのニュースリリースのタイトルは、そう記されていた。そんな初代『プリウス』の登場からもう四半世紀が経った。

    先頭 << 前 < 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 359 of 5,458