国内最大級のチューニングカーの祭典「東京オートサロン2015 with NAPAC」が1月9日、千葉・幕張メッセで開幕した。初日の来場者は7万人と過去最大となった。14万の熱い視線が注がれるコンパニオンの姿を、とくとご覧あれ。
米国を中心に人気の高いレースゲーム、『ニード・フォー・スピード』(『Need for Speed』)。その最新版の予告映像がネット上で公開され、再生回数が50万回に迫っている。
日産自動車を代表するスポーツセダン、新型『スカイライン』。2015年から、英国のツーリングカーレースに参戦する同車の海外仕様車が、正式カラーリングを発表した。
幕張メッセで開催中の「東京オートサロン2015 with NAPAC」に出展しているホンダ。
トヨタ自動車の若手社員の有志が集まって結成された団体がある。「トヨタ技術会(TES)」がそれで、今年で5年目を迎え、オートサロンには毎回斬新な改造車を展示。そして今回はオープンカーの『TES-CROSS』を披露した。
ドイツの高級車メーカー、BMWの新ブランド、「i」のPHVスポーツカー、『i8』。同車と、BMW『M4クーペ』の加速競争映像が、ネット上で公開されている。
千葉・幕張メッセで1月9日に開幕した「東京オートサロン2015」。様々な国産車や輸入車そしてチューニングカーに華を添えるのがコンパニオンの存在だ。今回は「K-one」のコンパニオンを紹介する。
サスペンションなどを製造・販売するテインは9日に開幕した「東京オートサロン2015」にブースを出展。全日本ラリー選手権に参戦している鎌田卓麻とともに記者発表を行い2015年の全日本ラリー選手権などモータースポーツ体制について明らかにした。
ダカールラリー2015は1月7日の行程で、日野チームスガワラの1号車菅原義正/若林葉子/羽村勝美組はトラック部門総合28位/排気量10リットル未満クラス2位のタイムを記録した。
1月9日、チューニングカーの祭典「東京オートサロン2015」が開幕した。西ホール中央にブースを構える日産は、SUPER GT GT500クラスチャンピオンにふさわしく、スポーティさを全面に押し出す展示となった。