モータースポーツ/エンタメニュース記事一覧(1,589 ページ目)

【AMAスーパークロス第5戦】KTMのダンジーは2位、連勝は3でストップ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【AMAスーパークロス第5戦】KTMのダンジーは2位、連勝は3でストップ

アメリカ・アリゾナ州で開催された『2016スーパークロス第5戦フェニックス』。

【インターペット16】ペットの祭典、今回はニャンと猫関連の出展増加 画像
モータースポーツ/エンタメ

【インターペット16】ペットの祭典、今回はニャンと猫関連の出展増加

 ペットフード協会とメサゴ・メッセフランクフルトは、2016年の「Interpets」(インターペット)を、3月31日~4月3日の期間に、東京ビッグサイト 東2・3ホールにて開催することを発表した。

【AMAスーパークロス第5戦】450SXクラス…スズキのロクスンが今季初勝利 画像
モータースポーツ/エンタメ

【AMAスーパークロス第5戦】450SXクラス…スズキのロクスンが今季初勝利

アメリカ・アリゾナ州フェニックスにて開催された2016スーパークロス第5戦(現地2月6日)。450SXクラスは昨年の覇者 KTMのライアン・ダンジーが3連勝中と好調をキープしているが、連勝をそのまま伸ばすか、それとも誰かが待ったをかけるか勝負の行方に注目がかかっていた。

【トヨタ GAZOOレーシング】トヨタWRカー、3月からテスト開始…マキネン代表「まずは勝てるチーム作りに注力」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【トヨタ GAZOOレーシング】トヨタWRカー、3月からテスト開始…マキネン代表「まずは勝てるチーム作りに注力」

TOYOTA GAZOO Racingは4日に行われたプレスカンファレンスで2017年から参戦するWRC(世界ラリー選手権)に向けてのマシン開発状況等を報告。今年3月から2017年のレギュレーションに沿ったマシンでのテスト走行を始めることも明らかにした。

【MotoGP】ホンダのペドロサ、スロースタートながら気合満点のシーズンイン 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】ホンダのペドロサ、スロースタートながら気合満点のシーズンイン

2つの大きなルール変更がある今シーズンのMotoGP。今年から全車共通のソフトウエアとなり、タイヤがブリヂストンからミシュランに変わるのだ。

【MotoGP】マルケス、タイトル奪還に向けミシュランの感触を確認 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】マルケス、タイトル奪還に向けミシュランの感触を確認

青空が広がり、気温30度を超えるマレーシアのセパン・サーキット。2月1日~3日の3日間、MotoGP 2016の公式テストがいよいよスタートし、『Repsol Honda Team』のマルク・マルケスが16年型RC213Vに新しい電子制御を組み込んで、3日間で147ラップをこなした。

【バサースト12時間 2016】日産 GT-R、僅差の2位チェッカー…千代勝正「また来年戻ってきたい」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【バサースト12時間 2016】日産 GT-R、僅差の2位チェッカー…千代勝正「また来年戻ってきたい」

オーストラリアのマウント・パノラマ・サーキットで行われた「LIQUI MOLYバサースト12時間レース」。昨年の王者として連覇を目指した日産グローバルアスリートチームは、最終ラップまで続いた激闘の末、2位でフィニッシュした。

【新聞ウォッチ】毎日経済人賞の富士重社長「強みを最大限に生かす」経営手腕を評価 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】毎日経済人賞の富士重社長「強みを最大限に生かす」経営手腕を評価

第36回の「毎日経済人賞」に選ばれた富士重工業の吉永泰之社長と登山用品のモンベルの辰野勇会長。先週発表した16年3月期の連結営業利益率はトヨタ自動車の10.2%をはるかに上回る17%と業界最高水準となる見通し。

【フォーミュラE】ブエミ、アルゼンチン戦で最後尾から2位の歴史的好走…優勝はバード 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フォーミュラE】ブエミ、アルゼンチン戦で最後尾から2位の歴史的好走…優勝はバード

FIAフォーミュラE選手権の15-16シーズン第4戦がアルゼンチンのブエノスアイレスで現地6日に開催され、予選で最後尾18番グリッドに沈んだセバスチャン・ブエミが決勝で2位となる歴史的好走を披露した。優勝はサム・バードで今季初。

【MotoGP】2016年、2つの大きなルール変更…ウインターテスト開始 画像
モータースポーツ/エンタメ

【MotoGP】2016年、2つの大きなルール変更…ウインターテスト開始

MotoGP 2016年シーズンの幕開けを告げる公式テストが、2月1日~3日の3日間、マレーシアのセパン・サーキットで行われた。