6月4・5日に富士スピードウェイで開催された「ワンメイクレース祭り2016」でポルシェ・カレラ・カップ・ジャパン(PCCJ)とポルシェ・カレラ・カップ・アジア(PCCA)が混走でレースをするエキシビション戦が行われた。
富士スピードウェイは、「SUPER GT 第5戦 富士GT300kmレース」を8月6日・7日に開催する。
曙ブレーキ工業は、同社製ブレーキを装着した「TOYOTA GAZOO Racing with TOM'S」のレクサス『RC F』がニュルブルクリンク24時間耐久レースで、SP-PROクラス優勝・総合24位となったと発表した。
究極の三次元モータースポーツと話題の「Red Bull Air Race Championship(レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ)」2016年シリーズ第3戦が、6月4日と5日の2日間、千葉県千葉市美浜区にある千葉県立幕張海浜公園にて開催。
サーキットの女神ことレースクイーンたちが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』。その2016年度バージョンの第5弾に、「スーパー耐久シリーズ」で活躍するレースクイーンたちが登場した。
ピート・マクロード選手はカナダ出身で、1984年生まれ。今年が4シーズン目となり、レッドブル・エアレースのマスタークラスに参戦しているパイロットとしては最も若い。使用している機体はEDGE 540V3となる。
ピーター・ポドランセック選手はスロベニア出身で、今年からレッドブル・エアレースのマスタークラスに参戦している。使用している機体はEDGE 540V2。
大手企業の2016年の夏のボーナスが過去3番目の高水準になるという。経団連がこの夏に支給されるボーナスの妥結額を調査した結果、平均で92万7415円と2015年より3.7%増加したことわかった。
クリーンディーゼル普及促進協議会は、「クリーンディーゼル実車体験試乗会」を7月2日・3日の両日、ボッシュ塩原試験場(栃木県那須塩原市)で開催する。
トヨタ自動車は、6月9日から12日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2016」に、親子で車内空間をカスタマイズできるトレーラー「カマッテ カプセル」を出展すると発表した。