モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(801 ページ目)

【東京オートサロン15】コンパニオン…K-one 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン15】コンパニオン…K-one

「東京オートサロン2015」が1月9日、千葉・幕張メッセで開幕した。色とりどりのチューニングカーが飾る。その中で忘れてはならないのはコンパニオンの存在だ。美しく過激、ときには扇情的な衣装で様々なチューニングカーに花を添える。

【東京オートサロン15】スバルが示すモータースポーツ&カスタマイズの世界観…復活の BLITZEN 目玉に 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン15】スバルが示すモータースポーツ&カスタマイズの世界観…復活の BLITZEN 目玉に

スバルブースでは、フラッグシップセダンをカスタマイズした『レガシィ B4 BLITZEN コンセプト』や、SUPER GT参戦予定車「BRZ GT300 2015」を並べ、スバルの考えるモータースポーツ、そしてカスタマイズの世界観を示した。

【東京オートサロン15】復活した伝説のタイヤ「RE-71R」推しのブリヂストンブース 画像
自動車 ビジネス

【東京オートサロン15】復活した伝説のタイヤ「RE-71R」推しのブリヂストンブース

ブリヂストンのブースは、昨年末に発表された『POTENZA RE-71R』を全面的に推し出している。RE-71は、国産タイヤでポルシェやフェラーリに採用され、非対称パターンタイヤのブームを切り開いたともいえる伝説のタイヤだ。

鈴木亜久里「琢磨がインディから帰ったらGTやろう!」…F1写真展イベントで 画像
モータースポーツ/エンタメ

鈴木亜久里「琢磨がインディから帰ったらGTやろう!」…F1写真展イベントで

西武・そごうは1月8日、西武渋谷店で開催中の「F1 ART SCENE 写真展」で、元F1レーサーの鈴木亜久里、レーシングドライバーの佐藤琢磨のトークショーを実施。会場では、F1、インディ、GTと、世界を転戦する2人の“ぶっちゃけトーク”が展開された。

プラド にディーゼル、レクサス LX も日本へ…ベストカー 2015年2月10日号 画像
モータースポーツ/エンタメ

プラド にディーゼル、レクサス LX も日本へ…ベストカー 2015年2月10日号

2015年の新車スクープを特集。その中で、トヨタ『ランドクルーザープラド』の3リットル直4直噴ディーゼルターボエンジン搭載車が7月に、そして『ランドクルーザー200』ベースのレクサス『LX570』が、10月に日本に投入されると報じている。

【東京オートサロン15】富士スピードウェイ、SUPER GTのピットを再現 画像
モータースポーツ/エンタメ

【東京オートサロン15】富士スピードウェイ、SUPER GTのピットを再現

富士スピードウェイは、1月9日から11日に幕張メッセで開催される「東京オートサロン2015」に出展する。

F1写真展で亜久里・琢磨がトークイベント、F1マシンも…1月8日 画像
モータースポーツ/エンタメ

F1写真展で亜久里・琢磨がトークイベント、F1マシンも…1月8日

西武・そごうは、開催中の写真展「F1 ART SCENE 写真展」の特別イベントとして、元F1レーサーの鈴木亜久里氏と佐藤琢磨氏のトークセッションを1月8日におこなう。西武渋谷店のA館7階の特設会場で、時間は17時30分から18時30分の予定。

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編21『RS-ITO&ASIAガール』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編21『RS-ITO&ASIAガール』

本日ご紹介するサーキットの"看板娘"ことレースクイーンは、真夏の祭典「鈴鹿8耐」の出場チーム、No3『RS-ITO&ASIA』を応援する『RS-ITO&ASIAガール』。

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編22『プラスワンモーターサイクルレーシングギャル』 画像
モータースポーツ/エンタメ

【サーキット美人2014】鈴鹿8耐編22『プラスワンモーターサイクルレーシングギャル』

本日ご紹介するサーキットの"看板娘"ことレースクイーンは、真夏の祭典「鈴鹿8耐」の出場チーム、No35『プラスワンモーターサイクルレーシングチーム』を応援する『Rプラスワンモーターサイクルレーシングギャル』。

[フォトレポート]建設中の道を走る…1時間のランで見えた国道298号・外環道、千葉区間のいま 画像
自動車 社会

[フォトレポート]建設中の道を走る…1時間のランで見えた国道298号・外環道、千葉区間のいま

2017年度の開通を目指して工事がすすめられている東京外かく環状道路(外環)千葉区間。この新たな道に沿い、JR二俣新町駅から東京メトロ原木中山駅まで、4kmを1時間かけて走ってみると、地上のインターチェンジから地下区間へと移る構造物の“いま”が見えた。

    先頭 << 前 < 796 797 798 799 800 801 802 803 804 805 806 …810 …820 ・・・> 次 >> 末尾
Page 801 of 1,692