ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は9月末、フランスで開幕したパリモーターショー16において、「ワールドカーデザインオブザイヤー2017」の第1次ノミネート車24台を発表した。
三菱重工業の終点についてのレポート
航空機の外板に貼るステッカーには整列した小さな穴が空いていた。東京・八王子の山王テクノアーツは、航空機向けステッカー(機体外装デカール)や内装品プラカードなどを展示。速度、気圧、気温差などへの耐久力に加え、災害時に不燃性も求められるというシールだ。
『MotoGP 第15戦 MOTUL日本グランプリ』(10月14日~16日 ツインリンクもてぎ)の開催を目前に控え、ヤマハ発動機は10月12日、『YAMAHA MotoGP FAN MEETING 2016』を開催した。
「第43回 国際福祉機器展 H.C.R.2016」が12~14日の会期で、東京臨海新都心の東京ビッグサイトで始まった。ハンドメイドの自助具から最先端技術を活用した介護ロボット・福祉車両まで、福祉機器を一堂に集めたアジア最大規模の国際展示会だ。
10月21日、複合施設「TABLOID」(東京都港区)で開催される、自動車業界向けバーチャルマーケティングをテーマとした無料セミナー「IMPRESS3D JAPAN 2016」の講演内容が決定した。
ITS世界会議2016におけるホンダのブースレポート
ITS2016 ジャパンパビリオンのテープカットレポート
BMWの二輪部門、BMWモトラッド。間もなく、BMWモトラッドが、創業100周年を記念するコンセプトモデルを初公開する。
首都高速道路は、12月3日から2017年1月3日まで、レインボーブリッジのスペシャルライトアップを実施。今年も虹色のレインボーブリッジが東京湾を彩る。