ジャガー・ランドローバーは、レーシングカーのジャガー『Dタイプ』の生産を、62年ぶりに再開すると発表した。
コンパクトモデルから豪華装備満載のラージモデルまで百花繚乱となっている日本のミニバン市場だが、三菱『デリカD:5』ほど個性的で独自の存在感を持ったモデルはない。
日産自動車は2月6日、『マーチ』の人気カラー「ナデシコピンク」を元に開発した証明写真システム「ナデシコピンク ID-PHOTO」の全国展開を決定したと発表した。日産グローバル本社ギャラリー(横浜市)では、無料撮影可能な機体を2月27日まで設置している。
日本自動車用品・部品アフターマーケット振興会(NAPAC)は、一般ユーザーを対象とした「第26回 NAPAC走行会」を3月21日に富士スピードウェイで開催。参加者の募集を開始した。
韓国の平昌(ピョンチャン)冬季五輪がいよいよ開幕する。トヨタ自動車は、開催期間中にトヨタの従業員アスリートを含む、世界20か国50人以上を「チームトヨタアスリート」としてサポートする。
首都高速道路と環境を楽しみながら学ぶイベント「首都高環境フェア2018 in お台場」が2月17日・18日、MEGA WEBにて開催される。
国民的アニメと称される『サザエさん』(フジテレビ系)。長年のメインスポンサーだった東芝が降り、代わって日産自動車がメインスポンサーになると時事通信で報じられました。日産広報によるといま(2日)のところ公式に言えることはないとのことでした。
搭乗者が自分で操縦できる2人乗りコースター「DUELGP(デュエルジーピー)」が、モビリティのテーマパーク鈴鹿サーキットに併設されている遊園地「モートピア」のGPフィールドに、2018年3月3日登場する。
日産自動車の米国法人、北米日産は2月4日、『370 Zki』(発音は370スキー)を発表した。実車は2月8日、米国で開幕するシカゴモーターショー2018で初公開される。
ポルシェは、ドイツのポルシェ・ミュージアムにおいて、ニューイヤーレセプションを開催し、2018年の1年間を通して、「ポルシェスポーツカーの70年」と題したイベントを行うと発表した。