モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベントニュース記事一覧(225 ページ目)
 
    フィスカーの新型電動SUV『オーシャン』、航続は547km…ペブルビーチ2022出展へ
◆ツインモーターは最大出力550hp
◆フルオープンにできる「カリフォルニアモード」
◆17.1インチの高解像度ディスプレイ
◆カーペットに廃棄された漁網から再生されたリサイクル素材を使用
 
    レア車や往年の人気車が集結…道の駅かぞわたらせ 昭和平成オールドカー展示会
埼玉県加須市の道の駅かぞわたらせで7月31日、「昭和平成オールドカー展示会」が行われ、国内外の名車や旧車60台が集まった。
 
    マクラーレン アルトゥーラ 日本上陸、ギタリスト MIYAVI が盛り上げた
マクラーレン・オートモーティブは、7月29日、シリーズ生産プラグインハイブリッド『アルトゥーラ』 の日本ローンチを記念したイベント、“ARTURA SONIC”イベントを開催した。
 
    【夏休み】描いた絵が世界に1つの記念品になる? 極東開発が募集
極東開発工業は、夏休み企画として、はたらく自動車の「ぬりえ」と「イラスト作品」を募集する。
 
    初代ステップワゴン誕生秘話をドラマチックに再現…ホンダコレクションホール企画展
栃木県茂木町の「モビリティリゾートもてぎ」内にあるホンダコレクションホールで、「STEP WGN開発物語」と銘打った企画展を行っている。8月22日まで。
 
    自動運転プログラムも水素燃料電池カーも、自分でできたよ?!…キッズエンジニア2022
自動車の排気管、マフラー。自分だけのマフラーを作って、調節して音を変える。水素燃料電池で車を走らせる。2WDと4WDの違いを模型で知る。自動運転自動車をプログラムして走らせる。---これら全部、小学生が自分の手を動かして実際に楽しむプログラムだ。
 
    BMW iX1 アートカーは「喜びと持続可能性」のメッセージ…新型EV
◆音楽プロデューサーのスティーブ・アオキ氏と共同製作
◆1回の充電での航続は最大438km
◆10.25インチと10.7インチの2つのディスプレイ
 
    電動車の運転を疑似体験、キッザニア福岡にパビリオン出展…三菱自動車
三菱自動車は、7月31日に開業予定の「キッザニア福岡」(福岡市博多区:三井ショッピングパーク ららぽーと福岡内)に電動車の運転やカーデザインを体験できるパビリオンを出展する。
 
    BMW X1 新型のEV「iX1」に、アートカーが早くも登場
BMWは7月27日、ベルギーで開催中の世界最大規模の音楽イベント「トゥモローランド」において、新型『X1』をベースにしたEV、『iX1』のアートカーを初公開した、と発表した。
 
    アウディ RS6、デビュー20周年…ツインターボ+「クワトロ」は初代から継続
◆初代は450psのV8ツインターボで0-100km/h加速4.7秒
◆初代にはコーナリング性能を引き上げる「DRC」を搭載
◆現行型は600psのV8ツインターボで0-100km/h加速は3.6秒

