2013年2月の鉄道ニュース記事一覧(6 ページ目)

ゆりかもめ、2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致PRを実施…3月1日から 画像
鉄道

ゆりかもめ、2020年の東京オリンピック・パラリンピック招致PRを実施…3月1日から

ゆりかもめは、2020年オリンピック・パラリンピックの東京への招致PRとして、3月1日から招致エンブレムデザインのステッカーを施した列車を随時走らせるとともに、一部の駅のホームを同様のステッカーで埋め尽くしていくと発表した。

京王電鉄、9000系車両をデザインした弁当箱を発売 画像
鉄道

京王電鉄、9000系車両をデザインした弁当箱を発売

京王グループの京王リテールサービスは、3月1日から京王線9000系をデザインした「京王線オリジナル弁当箱」を発売する。

西鉄、市内観光2階建オープンバスのルートを福岡の歴史に特化 画像
鉄道

西鉄、市内観光2階建オープンバスのルートを福岡の歴史に特化

西日本鉄道は、運行する市内観光2階建オープンバス「フクオカ・オープン・バス(FOTB)」が3月24日からダイヤを改正すると発表した。

東京メトロなど、ポイントが貯まりやすいTo Me CARD Primeを発行 画像
鉄道

東京メトロなど、ポイントが貯まりやすいTo Me CARD Primeを発行

東京メトロ、JCB、三菱UFJニコスは、東京メトロを利用者を対象に、従来の「Tokyo Metro To Me CARD」よりメトロポイントが貯めやすくなった「Tokyo Metro To Me CARD Prime」の会員を3月1日から募集する。

KL-星高速鉄道、政府予算は300億リンギ 途中5駅設置の見通し マレーシア 画像
鉄道

KL-星高速鉄道、政府予算は300億リンギ 途中5駅設置の見通し マレーシア

2020年までに建設される予定のクアラルンプール(KL)とシンガポールを結ぶ高速輸送システム(HSR)の総工費について、政府は300億リンギを割り当てる模様だ。

ぐるなびと東京メトロ、相互直通運転開始を前に特設サイトを開設 画像
鉄道

ぐるなびと東京メトロ、相互直通運転開始を前に特設サイトを開設

ぐるなびと東京地下鉄は、両社が共同で運営する東京のおでかけサイト「Let’s ENJOY TOKYO」において、各社沿線のおでかけスポット情報やお得情報を発信する特集「つながって5(ゴー)」を2月21日よりスタートした。

東急、2013年度から全新造車両にLED車内照明を導入 画像
鉄道

東急、2013年度から全新造車両にLED車内照明を導入

東京急行電鉄は、2013年度以降、全ての新造車両に、節電効果の高いLED車内照明を導入すると発表した。

小田急電鉄、本厚木駅商業施設を大規模リニューアル 画像
鉄道

小田急電鉄、本厚木駅商業施設を大規模リニューアル

小田急電鉄は、本厚木駅高架下の商業施設「本厚木ミロード」の中央館から東口商店街をリニューアルすると発表した。

JR西日本、「ノリノリきっぷ」再発売 画像
鉄道

JR西日本、「ノリノリきっぷ」再発売

JR西日本は、今冬に設定した60歳以上を含む2人以上が利用できる「ノリノリきっぷ」が好評だったため、再設定する。

西武鉄道、ケロロ軍曹のマナーアップ作戦第6弾テーマは「車内の携帯電話」と「足の投げ出し」 画像
鉄道

西武鉄道、ケロロ軍曹のマナーアップ作戦第6弾テーマは「車内の携帯電話」と「足の投げ出し」

西武鉄道は、「ケロロ軍曹のマナーで西武鉄道侵略大作戦!」の第6弾として、快適な車内での時間を過ごしてもらうためのマナーのテーマを「車内での携帯電話の使用」と「車内での足の投げ出し」に決定した。

    前 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 …10 …20 ・・・> 次 >> 末尾
Page 6 of 32