新型BMW『6シリーズ』クーペは、力強く、伝統的なプロポーションが際立つ。強さと自信のオーラを発散し、グラマラスなキャラクターがある、とメーカーでは自負する。そのエクステリアのモダンなデザインは、インテリア全体に滑らかに連続して受け継がれる……。
アウディはVW(フォルクスワーゲン)グループの一員である。VWが大衆車向けブランドで、アウディがプレミアムブランドを担当するが、部品の共有化率も高く、メカニズム的には似通った部分を持つクルマが多いというのを知っている人も多いことだろう。
BMWジャパンは映画『ミニミニ大作戦』に登場し大活躍する『MINI』(ミニ)とおなじ仕様にドレスアップするアクセサリー・パッケージを、11日より予約受け付け開始、8月1日販売する。購入先着100名には映画の原題ロゴ「THE ITALIAN JOB」がデザインされた専用サイドステッカーが付属される。
BMWは10日、新型『6シリーズ』クーペ、「645Ci」の写真を公表した。4.4リットルV8エンジンをロングノーズの中に収め、後輪を駆動する2+2シーター。トランスミッションは6MT、ステップトロニック6AT、パドルシフト付きシーケンシャル・マニュアル・ギアボックスから選べる。
アウディ『A3』がモデルチェンジした。アウディのエントリーモデルとして国産車から乗り換えるユーザーが多いようだ。新車を購入する際には、旧車をディーラーに下取りしてもらうか、最近は「買い取り」専門店に出すという選択肢もある。複数の買い取り店から一括して見積りを引き出せるのが、オートアスキーが提供する「一括買い取り査定依頼サービス」。週末のひととき買い取り査定を試してみたらいかがだろうか。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル=NISMO(ニスモ)は、新オイル『VERUSPEED』シリーズの新商品として、「エンジンオイルフィルター」を発売する。特徴は、油圧の安定と、エンジン内部の汚れなども減少することができるという。
日産自動車の関連会社の日産車体は、京都府に対してSARS(重症急性呼吸器症候群)などの感染症患者対応の救急車1台を寄贈することを決め、11日に同社の小畠一孝社長から、山田啓二京都府知事に目録を手渡した。
ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル=NISMO(ニスモ)は、追加商品として、シングルクラッチシステム「スーパーカッパーミックス」を全国のNISMOショップなどで発売することを発表した。この商品は、「扱いやすさ」と「高出力対応」を高次元で体感できるものとなっているという。
今回発表された新型『A3』と、1997年から発売されている従来型A3の違いはドアの数だ。前者は3ドア、後者は5ドアモデルに絞られている。車名こそ同じA3だが、ドアの数が違えばそれを求めるユーザーというのも変わってくるだろう。
トヨタ自動車は、欧州で生産、今秋から輸入して日本市場で販売する『アベンシス』をモニターしてもらうイベントを開催する。トヨタが欧州製自動車を輸入・販売するのは初めて。