スバルは11月16日、米国ロサンゼルスで開催されたロサンゼルスオートショー2023(ロサンゼルスモーターショー2023)で、新型『フォレスター』(米国仕様車)を世界初公開した。
アウディの主力コンパクトモデル『A3』。第4世代となる現行型が登場してから3年あまりが経過し、改良モデルの開発が進行中だ。
マセラティジャパンは11月21日、日本を含むアジア7か国のメディアに向けて「マセラティ・グラントゥーリズモ・アジアパシフィック・プレミア」を東京の築地本願寺で開催し、新型マセラティ『グラントゥーリズモ』をお披露目した。
ゼネラルモーターズジャパンは、シボレーの高性能スポーツカー『コルベット』の一部仕様を変更するとともに価格を改定し、11月21日より販売を開始した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は11月21日、コンパクトSUV、MINI『カントリーマン』新型の予約受注を開始した。納車は2024年第1四半期以降を予定している。
フォルクスワーゲンは、ミドルクラスワゴン『パサート・ヴァリアント』(Volkswagen Passat Variant)の新型に、スポーティな「Rライン」を設定し、受注を欧州で開始した。
トヨタ自動車と広汽集団の中国合弁、広汽トヨタは広州モーターショー2023において、新電動車ブランド「鉑智」(Bozhi、ボーチ)を立ち上げると発表した。
アウディジャパンは、フルサイズクーペSUV『Q8』に直噴ターボディーゼルTDIモデルをラインアップに追加。また、TDI導入記念の限定モデル「Q8ブロンズエディション」を設定し、11月21日より販売を開始した。
キャデラックは、ブランド初のEVで電動SUVの『リリック』(Cadillac Lyriq)の新グレードを、広州モーターショー2023で初公開した。
トヨタ自動車が、欧州で「HZ300e」という名称の商標登録を申請した。レクサスの新型車のネーミングの可能性がある。これは、EUIPO(欧州連合知的財産庁)が公式サイトで明らかにしたものだ。トヨタが11月17日、HZ300eという名称の商標登録を申請したことが記されている。