サンワサプライは7日、Dockコネクタを搭載し、直接iPhone/iPod touchにデータを保存できるスキャナ「PSC-IP9BK」の販売を開始した。直販サイト価格は16800円。
ホンダが8月下旬、米国で初公開した北米向けの新型『アコード』(日本名:『インスパイア』)。これに続いて、欧州向けの新型アコードが、デビューに向けてスタンバイしていることが分かった。
スズキは9月6日、同社の最量販車種である『ワゴンR』をフルモデルチェンジした。1993年の初代登場から数えて、今回で5代目となる。
フォードモーターは9月6日、オランダ・アムステルダムで開催した特別イベント、「Go Further」において、新型『モンデオ』のハイブリッドを初公開した。
Facebookは米国時間9月6日、写真撮影・共有サービスを提供する「Instagram」社の買収を完了し、Facebookチームに迎え入れたことを発表した。Instagramは現在もユーザーを増やしており、50億枚を超える写真が共有されている。
ホンダのグローバル主力SUV、『CR-V』。同車の欧州における現地生産が9月6日、スタートした。
ランドローバーは、新型『レンジローバー(日本名:レンジローバー・ヴォーグ)』の発売を発表した。
明治大学は、2013年4月に「総合数理学部」を新たに開設すると発表。学部内に「現象数理学科」「先端メディアサイエンス学科」「ネットワークデザイン学科」の3学科を設け、文系の受験生の窓口も広げるという。
スズキの田村実副社長は、エコカー補助金の適用が9月以降も継続していることについて、「すごく深刻にとらえている」との見方を示した。
新型スズキ『ワゴンR』から搭載されている環境技術を総称して“SUZUKI GREEN Technology”と呼ばれ、その中身は大きく2つに分かれるという。