プジョー・シトロエン・ジャポンよりプジョー『208』が発表された。このモデルはBセグメントのリーダーを奪還するために開発されたものである。
第25回東京国際映画祭が、10月20日から28日までの9日間、東京・六本木ヒルズにて開催される。9月21日に、この開催に向けた記者発表会が六本木アカデミーヒルズにて行われた。
ホンダが2012年6月、生産を終了した最上級サルーン、『レジェンド』。同車の後継車が、日本市場に投入されることが確定した。
究極の環境対応車として、各自動車メーカーが開発に力を注ぐ燃料電池車。ホンダが次世代の燃料電池車を、2015年に市販することが分かった。
プジョー・シトロエン・ジャポンはプジョーの基幹モデル『208』を11月1日より発売開始することを発表した。
国際サッカー連盟(FIFA)は16日、2014年ワールドカップ・ブラジル大会の公式マスコットを発表した。名前は未定で、一般投票によってこれから決めるのだが、FIFAが候補としてあげた案が「本気か?」「ふざけてる」と不評だ。
ホンダ『N BOX』に新しい魅力を追加した『N BOX+』が登場した。何をプラスしたかといえば、後部空間の使い勝手だ。発想はN BOXをベースに福祉車両が作れないかというところから始まり、レジャーユースも含めて多彩な使い勝手が実現された。
東京ゲームショウの基調講演に二年連続で登壇したグリー・田中良和社長。今年は「スマートデバイスがもたらすソーシャルゲームの進化」と題して、同社の戦略について語りました。
パブリックデーが開幕した東京ゲームショウ2012。来場者の数も格段に増加。会場を彩るコンパニオンさん達の注目も一段と増します。既に今年のコンパニオンは見たぞ!という方も安心、会場をくまなく歩きまわり、更に221枚の写真をお届けします。
日本のゲーム産業の規模は、いったいどの程度なのでしょうか? この素朴な疑問に、今期から新たに一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の会長となった、鵜之澤伸会長(バンダイナムコゲームス副社長)が切り込みました。