フェラーリは8月1日、プラグインハイブリッド(PHEV)パワートレインを搭載するスーパーカー『SF90』が、モデルライフの最終段階に入った、と発表した。近い将来、後継モデルが登場する見込みだ。
タタ・モーターズは8月2日、小型SUVのタタ『パンチ』が発売から34か月で40万台の販売を達成した、と発表した。インドSUVで最速という。
オペルは8月1日、大型商用車の『モバノ』改良新型に、欧州で8速ATを設定すると発表した。
キャデラックのCT5-Vブラックウィング2025年モデルに新「プリシジョン・パッケージ」を追加。サーキットに特化した強化仕様で、最高速322km/hの高性能を誇る。
ジーカーは30万台目の高級電動車を納車し、33か月での達成は新記録。中国市場で販売台数を増加させ、今後も新車を続々発表予定。
ハンコックは8月1日、新型メルセデスAMG『GTクーペ』に、UUHP(Ultra Ultra High Performance)タイヤ「Ventus S1 evo Z」が純正採用された、と発表した。
ダイムラーバスは8月1日、メルセデスベンツの電動バス『eシターロ』新型を10台、ドイツの公共交通「HEAG mobilo」に引き渡した、と発表した。これにより、HEAG mobiloの車両の約65%が電動バスとなる。
プジョー(PEUGEOT)は8月1日、改良新型『208』の販売をアルゼンチンで開始した。このモデルは、デザイン、技術、運転の楽しさを追求した最新の特徴を備えているという。
スペインのイスパノ・スイザは8月1日、米国で開催される「モントレーカーウィーク2024」に、新型電動ハイパーカー『カルメン・サグレラ』(Hispano Suiza Carmen Sagrera)を出展すると発表した。
マツダの欧州部門は8月1日、小型SUV『CX-30』の2025年モデルを英国で発表した。