マツダのタイ法人、マツダ・セールス(タイランド)は24日から開催中のバンコクモーターショー14において、 新型『マツダ3』(日本名:『アクセラ』)を出展した。
マツダを代表するスポーツカー、『ロードスター』。その次期モデルのシャシー(車台)が、間もなく先行公開される可能性が出てきた。
米国の自動車大手、クライスラーグループのSRTブランドを代表する高性能スポーツカー、SRT『バイパー』。同車が販売不振により、生産調整を行うことが分かった。
BMWグループのMINIは、新型『MINI』の発表会において同ブランドの今後の展開や事業の拡大について明らかにした。
韓国ヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は3月24日、新型『ソナタ』を韓国ソウルで発表した。4月に米国で開催されるニューヨークモーターショー14が、ワールドプレミアの場となる。
【マレーシア】JX日鉱日石エネルギーは20日、マレーシアLNG社とLNG(液化天然ガス)の売買契約を結んだと発表した。2015年から10年間、年間38万トンのLNGの供給を受ける。
【タイ】2月のタイ国内の自動2輪車販売台数(ホンダ調べ)は前年同月比16%減の15万160台だった。
鹿児島でのアクセラの試乗は、首都圏を少し走っただけでは分からなかったアクセラの魅力を浮き彫りにしてくれた。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは3月24日、タイで開幕したバンコクモーターショー14において、『コロラド・スポーツ』を初公開した。
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、MINIハッチバックモデルを7年ぶりにフルモデルチェンジし、4月12日より発売すると発表した。