日産自動車が3月23日、ニューヨークモーターショー16で初公開した『GT-R』の2017年モデル。メカニズムだけでなく、内外装も進化している。
三菱自動車の米国法人、三菱モータースノースアメリカは3月24日、米国で開催中のニューヨークモーターショー16において、改良新型『アウトランダーPHEV』を米国初公開した。
日産自動車は、『スカイライン』全車にエマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)を始めとする「全方位運転支援システム」を標準化し、4月18日より発売すると発表した。
米国の自動車大手、FCA USのジープブランドは3月23日、米国で開幕したニューヨークモーターショー16において、『グランドチェロキー・トレイルホーク』を初公開した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは3月22日、ハンガリーのケチケメート工場へ2018年までに、2億5000万ユーロ(約315億円)を投資すると発表した。
プジョーの量産モデルである『208』に用意されているスポーティバージョンが『208GTi バイ・プジョー・スポール』。
どんな世界でも必ずと言っていいほどあるのが「プロの道具」である。信頼性や耐久性、そして絶対譲れないのがその道のプロの要求に応える機能の高さである。さしずめクルマで言えば「商用車」がそのカテゴリーに入る。
トヨタ・新型プリウスの“カーオーディオ攻略法”を研究する特集の、第3弾をお届けする。今回、例として取り上げるのは、ハイエンドナビを中心に構成する“本格フルシステム”を搭載した1台だ。とはいえ、ナビ以外のユニットは手頃なスタンダードモデル。
タイルーンはバンコクモーターショー16に、SUV『トランスフォーマー』の進化形となる『トランスフォーマーII』を展示した。トランスフォーマーはタイ陸軍向けに開発した汎用車両『MUV4』を一般市場向けに改良したもので、そのアップデート版がトランスフォーマーIIとなる。
スズキのインド子会社、マルチスズキは3月25日、新型SUVの『ビターラ・ブレッツァ』のインド国内での納車を開始した。