プジョー・シトロエン・ジャポンは、新型『DS3』に、限定モデル「ジバンシイ ル メイクアップ」を設定し、11月1日より発売する。
スタイリングに関して、モーフィングのもう少し先まで進んだカタチを見たかった思いは残る。けれどそのこと以外のほとんど、新型はクルマとしてまったく新しい世代に生まれ変わったのだ…ということを、公道を実際に走らせて実感した。
ホンダ『フリード』と『フリードプラス』はそれぞれのインテリアでどれだけ違いを出せるかが検討された。
欧州で唯一、公的な衝突テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは10月26日、新型フィアット『ティーポ』の衝突安全テストの結果を公表した。3つ星評価にとどまった。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月28日、米国ラスベガスで11月1日に開幕するSEMAショー16において、新型『シビックセダン』の「Xコンセプト」を初公開すると発表した。
マツダの米国法人、北米マツダは10月25日、米国ラスベガスで11月1日に開幕するSEMAショー16において、新型『ロードスターRF』の「Kuroコンセプト」を初公開すると発表した。
ドイツの高級車メーカー、メルセデスベンツは10月中旬、『GLCクーペ』のプラグインハイブリッド車(PHV)を、欧州市場で発売した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは10月28日、米国ラスベガスで11月1日に開幕するSEMAショー16において、新型『シビッククーペ』のカスタマイズカーを初公開すると発表した。
ホンダ『フリード』と『フリードプラス』は、エクステリアはワンスタイルだが、インテリアはフリードが3列、フリードプラスが2列であることからデザインを差別化。特にフリードプラスは使い勝手に力が注がれデザインされた。
トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は10月28日、米国ラスベガスで11月1日に開幕するSEMAショー16において、6車種のカスタマイズカーを初公開すると発表した。